ブックレス図書館 | くりえいてぃぶ・らーにんぐ

くりえいてぃぶ・らーにんぐ

ロンドンで弁護士を目指す20代女子です。

テキサスに、米国初の「ブックレス図書館」ができるそうですよ
Bookless Libraries: America's First is Coming to Texas

米国には今までもe-readerを置いた図書館はあったけど完全にe-readerのみ
という図書館は初めてだそうです
まあ、そうすると、まだ電子媒体に対応していない書籍は読めない等、
色々問題もあるらしいですが、
完全に従来の図書館に取って代わってやろう、という試みでは
ないそうです
共存していくんですね

さらに、e-readerを一定期間貸し出ししてくれるらしいです
このシステムがよく分からないですけど
私的サービスなら、我々が利用している端末(iPadとかMac)に
ダウンロードして有効期限まで読めるシステム、が賢いかと
思いますが、公共サービスであれば、端末が家にない人にも
提供すべきなので端末ごと貸し出し、になりますよね
一回に何冊分のデーターを端末に入れて貸し出せるんだろう?
紙の書籍と違って、同時に何人でも同じ本を借りても大丈夫
ですからね(笑)貸出数制限はなくなるのでしょうか(笑)

日本の公的図書館が完全にe-reader化・・・というのはまだまだ
先な気がするし、紙媒体を大事にすべきと思いますが、部分的に
導入が始まるのは、そう遠くないことであると思います