アロマ・アドバイザー、アロマ・インストラクター始まりました。 | Creative.Aroma(element)

Creative.Aroma(element)

精油の香りは「魂の栄養」そのもの。
やさしく、繊細なアロマテラピーは
私たちを包み込み、自然と私たちを調和させてくれます。
本当の健康は「自然の循環に沿った生き方」をすること。
そんなきっかけをあなたにお伝えしたいと思っています。

学びの秋、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース、アロマ・インストラクターコース始まりました。

アロマ・アドバイザーさん。4名のクラスです。

精油をわからないまま使用しているので、深く学びたいとおっしゃる方や、医療にアロマを活用したいと思われている方、仕事の転機で学びたいと思われている方、いろいろです。アロマ初心者の方から、他協会で学び、もっと深めたい方まで。

まずは、精油の基本的な活用の方法から。毎回、アロマ・クラフトも作成しますが、今回はルームスプレーを作りました。

ラベンダー・アングスティフォリア、レモン、オレンジ・スィート、ペパーミントの中から2~3種類混ぜて、好きな香りになるように作成します。

自分のライフスタイルに合った方法で、アロマを少しずつ日常に取り入れていきましょう。

アロマ・インストラクターさんは、精油の小瓶の向こうの植物の学びから。

生物進化の流れ、植物と私たちの共通点、精油が含まれている器官や植物の組織について。

私たちと植物の共通点は、多いです。

私たちの赤い血は、ヘモグロビンですが、植物にとっての血液はクロロフィル。

ヘモグロビンも、クロロフィルも、とてもよく似た構造をしています。

精油がなぜ、私たちの身体になじむのか、今回のレッスンを通じて、勉強していきました。

アロマをやっている方の中には、植物にあまり興味のない方も多いけれど、植物の力があってこそのアロマです。

その植物の力が理解できると、アロマはもっと楽しくなりますし、植物、さらに自然と調和しながら健康を考えることができます。

アロマ・インストラクターさんのクラフトは、石鹸です。

アトラスシダー、アカマツヨーロッパ、ブラックスプルース、ラベンダー(アングやスピカ)、ローズマリー(カンファーやシネオール)を使った石鹸つくり。

クリスマスバージョンに仕上げてくださいました(笑)

 

楽しんでまいりましょう。