自分の時間を自由に作るエンジニア
そして、「定時帰宅王」の
野村比呂士です。
今日、近所のスーパーで、ビールとアイスクリームを
買って帰りました。
そして、そのスーパーで初体験!
セルフレジ!です。
どうするのか分からなかったので、
隣の人がやることを、こっそり拝見。
実に簡単!でした。
便利になりましたね。
それ以上に店員さんも楽になります。
ところで・・・・
『あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」』
オックスフォード大学の教授が提出した論文です。
『雇用の未来—コンピューター化によって仕事は失われるのか』
これによると、
・消える職業、なくなる職業・・・
銀行の融資担当者
スポーツの審判
不動産ブローカー
レストランの案内係
保険の審査担当者
動物のブリーダー
電話オペレータ
給与・福利厚生担当者
レジ係
娯楽施設の案内係、チケットもぎり係
カジノのディーラー
ネイリスト
集金人
などなど・・・・・・
逆に、
・生き残る仕事・・・
ソーシャルワーカー
作業療法士
内科医・外科医
栄養士
振付師
小学校の先生
心理カウンセラー
人事マネジャー
コンピュータシステムアナリスト
看護師
セールスエンジニア
マーケティング責任者
経営者
などなど・・
まとめると、
システムに置き換えることが可能なものは、
消えてなくなる可能性が高い、ということですね。
セミナー講師は・・・・・
この区分けでいくと
生き残る仕事ですね
これからの時代、
人々の生活は、より豊かになるのか・・・
はたまた、
システム・ロボットに支配される生活になるのか・・・
ぼくは、
システムを有効活用した業務改善を提案しつつ・・・
日々、パソコンとにらめっこの生活・・・・
10年後、何をしてるのでしょうね?
怖いような、楽しみなような・・・・ですね。