自分の時間を自由に作るエンジニア
そして、「定時帰宅王」の
野村比呂士です。
今日は、久しぶり、ブログカスタマイズネタです。
よく聞かれる質問
「ヘッダの顔写真は、右に置くのと、
左に置くのと、どっちが良いですか?」
結論言うと、
横スクロールして見る必要はないので、
「どっちでも良い」と思います。
じゃあ、ボクは、どうやって、
右と左を決めているか・・・・
今度、「エクセルコラボセミナー」をやるんですけど、
これ、FacebookのイベントページのTOP画像です。
上段と下段、どこが違うか・・・
講師の写真を入れ替えています。
上段の方、
二人、背を向けて、違う方向、向いてます。
仲、悪いんかーーーい!
って感じですよね。
すごく不自然です。
はい。
ブログのヘッダの写真の配置。
人物が、
右方向を見ていたら、右に配置
左方向を見ていたら、左に配置
これが基本ですね。
これ、セミナーのプレゼン資料を作るときも同じ!
ただ、見てると、
あまり意識せず、写真をレイアウトされている方も
ちらほら・・・。
ちょっと、残念な気持ちになります。
あらぬ方向に配置せず、
しっかりと前を見るように配置しましょう。
ということで、
「エクセルコラボセミナー」の方も
ご参加くださいませ。
◆お申込み:お申込み専用フォーム URL