ルパン三世のキャラクターの中で誰が好きですか? | ブログ・ブランディング 野村比呂士

ブログ・ブランディング 野村比呂士

個性を活かした”ブログ・ブランディング”のお手伝い。
人と同じは、もうイヤ
自分らしさ溢れるブログが欲しい
魅力をもっとアピールしたい
アメブロカスタマイズで実現しませんか?

自分の時間を自由に作るエンジニア

そして、「定時帰宅王」の

野村比呂士です。

 

ルパン三世のキャラクターの中で誰が好きですか?

ぼくは、次元大介です。即答です。

 

 

じゃ、ガッチャマンの中だったらどうですか?

ぼくは、コンドルのジョーです。即答です。

 

 

ルパンよりも、次元大介。

大鷲のケンより、コンドルのジョー。

 

 

そう、前に出るキャラクターに対し、

一歩、下がったところにいるキャラクター

 

そんな、

ニヒルでクールなキャラクターが

好きなんです。

 

ゴレンジャーなら、

アカレンジャーよりもアオレンジャー。

 

真田丸なら、

真田昌幸よりも、真田信繁よりも、

断然、出浦昌相!

 

 

 

一歩下がって、支える・・・

それが「美徳」

 

 

ぼくの場合、仕事をしていても

これが出るんです。

 

 

人知れず、

どんなに、良い資料を作っても、

 

 

人知れず、

どんなに、良い改善をしても、

 

 

人知れず、

どんなに、成果をだしても、

 

 

すべて、人知れず・・

いつの間にか、誰かがやってある・・・

 

 

これ、全部、「人知れず」なので、

誰も評価してくれないんですよね。

 

 

でも、それが「美徳」と思っていました。

 

 

でも、「美徳」と思って喜んでいるのは

自分だけで、

周りは「へ」とも思っていないんですよね。

 

頑張って関数、マクロを使って作成した

エクセル資料。

 

周りは極々、当たり前のように

コピーして使ってます。

誰が作ったのか知らずに。

 

 

人によっては、

あたかも自分で作ったかのように

説明文まで付け加えて

報告してます。

 

 

なので、ぼくは、

 

方針を変えました。

 

「脱・美徳」

 

 

前へ出るべき時は、前へ出る。

 

 

自分が作った資料だとPRすべき時は、

キチンとPRする。

 

 

最低限、これだけはやりましょう。

 

 

・作った資料には必ず、

 日付と名前を入れる!

 

 

まずは、ここから始めます。

 

 

余談:

出浦昌相は、物語「真田十勇士」の一人、

霧隠才蔵のモデルになった人物と言われています。