自分の時間を自由に作るエンジニア
そして、「定時帰宅王」の
野村比呂士です。
昨日に続き、問いかけですが、
仕事をする上で大切にしていること、
心掛けていること、
即座に言えますか?
昨日の続きで、
ボクが大切にしているもの2つめ
・・・「S」
先手必勝!
先回り!
の頭文字「S]
周りを見ていると、
上司から
「○○(部下の名前)、アレどうなった?」
メーカさんから問い合わせ
「この前のメールの回答をお願いします」
引っ切り無しに
名前を呼ばれ、電話が掛かってくる、
メールが飛び込んでくる。
後手後手に回っているんですね。
だいたい、普段の仕事って、
・次、何をやるのか。
・次に何を要求されるのか。
分かっているはずなんですが・・。
仕事中に電話が掛かってくると
手が止まるし、
やっていた仕事がどこまでどうしたか
忘れるし、遅れるし・・・
後手に回って、また、問い合わせ受けるし。
悪循環!
一度、自分の仕事の整理をしましょう。
一連の仕事を書き出してください。
そして、どこまで仕事が終わったのか
チェックします。
愛用の文房具です。
終わった仕事にポンポン「済」を押していきます。
気持良いですよ。
仕事が後手に回る人の特徴は、
・仕事の優先順序つけができていない。
・仕事の進捗状況が把握できていない。
・机に資料を山積みにする。
など。
仕事は貯めない!止めない!
これ鉄則です。
そしたら、あとはドンドン仕事の先回りをしましょう。
先手必勝!です。