メタボになる7習慣 | ブログ・ブランディング 野村比呂士

ブログ・ブランディング 野村比呂士

個性を活かした”ブログ・ブランディング”のお手伝い。
人と同じは、もうイヤ
自分らしさ溢れるブログが欲しい
魅力をもっとアピールしたい
アメブロカスタマイズで実現しませんか?

メタボになる7習慣




見にくい・・・


醜い画像で、すみません。



これ、

決して、僕のお腹ではありません。


メタボになる7習慣


今日、WEBで見つけた記事によると、、




1.睡眠時間が5時間未満


2.交代制勤務をしている


3.休日が取れない


4.いつもおなかいっぱい食べる


5.あまり歩かない


6.アルコールを1日日本酒3合以上飲む


7.たばこを吸う



この7つの危険な生活習慣があると
肥満や高血圧、メタボを
発症しやすいそうです。



ボクの場合
該当したのは、

1.睡眠時間が5時間未満
  最近、プライベートタイムが充実し過ぎていて、
  睡眠時間がドンドン削られています。




5.あまり歩かない
  車通勤、デスクワークなので、
  一日、何歩歩いてるだろう・・・




まあ、一応、今のところ、
メタボとは全く無縁です。




が、気を抜くとどうなることやら・・・・・



でも、ボクが気を付けていることが
一つあります。


それは・・・



ゴムパンツを履かない。
(パジャマは除きますよ)


ゴムパンツ・・


確かに「らくらく」かもしれませんが・・・・


その分、気持ちもユルユルです。



ボクは、


休日でも


家にいるときも


必ず、ベルトを締めています。


お腹まわりの変化・・


すぐに気付きます。


「あ!なんか、キツイ!」って。




まあ、ぼくは、


この辺り、


異常にストイックなのかもしれません。



それが、


そのまんま、


仕事のやり方に


繋がっているのかもしれません。



でも、さすがにボクも


朝から晩まで


張り詰めた状態で


仕事をするワケにもいかず、


ヤル時はやる・・・・


けど、


手が抜ける時は


手を抜いています。


だって、夜、寝る時、


ベルト締めて寝ていたら、


それはシンドイでしょう・・


ONとOFFの切り替え・・・



その切り替えのタイミングを


どこで取れば良いのか・・


続きはまた、明日。



読者登録してね