ボクの中の二大タブー。転職と離婚。 | ブログ・ブランディング 野村比呂士

ブログ・ブランディング 野村比呂士

個性を活かした”ブログ・ブランディング”のお手伝い。
人と同じは、もうイヤ
自分らしさ溢れるブログが欲しい
魅力をもっとアピールしたい
アメブロカスタマイズで実現しませんか?

カトちゃんのタブー
「ちょっとだけよ」


懐かしい。
これを見ていたのは
小学生の頃。

意味も分からず、
学校で、みんなで真似をしたり、
ピアノで弾いたりしていました。

タブー・・・禁じ行為。
当時の教育長を頭を痛めたことでしょう。



業務改善アイデアマン &
アメブロ カスタマイザ
野村 比呂士 です。


ブログを徘徊していたら、


したら、ぢんさんのブログに
こんな記事が・・・


■仕事を辞める前に、離婚する前に、
やることがあるんよ。



正直、言います。
ボクは、ぢんさんのブログ読みません!


だって、ボクの脳みそでは、
理解不能だから(笑)


いつも、
大事なことは、
嫁の羽野が
噛み砕いて、
解説付きで翻訳してくれます(笑)


でも、この記事は

流し読みしました。



ボクには
昔から自分の中に
二大タブー
があります。

それが今回の、


転職



離婚



はい、転職したことありません!


はい、離婚したことありません!



転職なんて、
そうそう簡単に
次々と仕事を変えるものではない!

長く居続けて
会社に貢献する姿こそ素晴らしい!
会社を転々とするのは、
根気が無いヤツ!



離婚なんて、
これは自分にとって、
マイナスのイメージでしかない!

職場でも
「○○さんバツイチなんやって」
って言う会話を耳にすると、
「あ~~やっぱり、離婚は評価を下げる」
カッコ悪~~



みたいな。



そんな固定概念が
バッチリ刷り込まれています。



まあ、滋賀県という
土地柄があるかもしれないし、


職場の風土が
そういう環境であることも要因かもしれないし、


親からも
ずっと、そう言い聞かされてきた
気がする。




そう、ボクは、
この辺り、意外と古い考えを
引きずっているのかも
しれない。




羽野からも

仕事、嫌で、無理に働くくらいなら、
 仕事辞めてもええんやでえ~~~


って、ぢんさんは言ってるよ。って。




それで、仕事辞めたら、
 ぢんさんがごはん食べさせてくれるんか!




で、言い合いになり、
ケンカになり、


禁断の二つのタブーを
破りそうになったことも・・・・・
(・・・無かったな)






でも、
外の世界を見て、

会社を辞めて、
独立して、活き活きとしている多くの人たち
と出会えたし
(中には苦しい~~って人もいますが)




バツイチ、バツニ・・・まだまだ上のバツサン
とかって人にも出会ったけど、
恥ずかしい、ということより、
勲章みたいに
話しをしてくれる人もいるし。





まあ、何も、自分を押し殺してまで、

良い人ぶって、

そんなに

良い社員を演じなくても・・。

良い夫を演じなくても・・。


好きなようにやったら
ええんやで~~



もっと、気楽でええんやで~~


って感じでしょうか?
(よく理解できなかったので
 勝手に解釈)


ボクが最近、職場言う名セリフを
紹介して本日の締めにします。



ボクは、自分の好きな
 仕事しかしないから
 後はよろしく!
 その分、
 好きなことはみんなの分やるから




仕事?放っておいたら、
 最後に本当に困る人が、
 やるようになってる。
 まあ、ボクは困ることないけど

 


 
無責任ですか?

良い人やめたから(笑)

それでもちゃんと仕事は
回ってるし、
人の1.5倍は仕事してます(多分)





読者登録してね