セミナーノウハウに対する著作権? | ブログ・ブランディング 野村比呂士

ブログ・ブランディング 野村比呂士

個性を活かした”ブログ・ブランディング”のお手伝い。
人と同じは、もうイヤ
自分らしさ溢れるブログが欲しい
魅力をもっとアピールしたい
アメブロカスタマイズで実現しませんか?

アメブロ・カスタマイザ
野村比呂士です。

今日は、段取りを変えて、
カスタマイズを始める前に
先にブログを書いてます。

さてさて、

セミナーで聞いたノウハウを
ブログ、FACEBOOKで配信しても
良いかどうか・・


セミナー大好きなみなさん、
色々なセミナーを受講され、
多くのノウハウを持ち帰っていると
思います。




で、ここで得たノウハウをブログに書いたり、
人に教えたりしても良いのか、
ダメなのか・・・

いろいろと調べてみましたが、
セミナー、講演で話した内容に
対する著作権は存在しないようです。


でも、なんとなく、
高いお金を払って聞いたノウハウを
人に教えてはいけない・・・
自分が損する・・・
そんな気持ちのあるのでは?

あと、セミナーを受講していても、
「本当はこれは、上級セミナーでしか
 話ししない内容ですが、今日は、特別に
 お話します」

なんて言われると、
「あ、これは、ブログとかFACEBOOKで
 書いたらアカンやつや」

って思います。


でも、セミナーを聞いて、
本当に良い内容だった、と思ったら
ブログとかFACEBOOKでバンバン
その内容を発信しても良いような
気もします。

内容が良ければ良いほど
人に教えたくなりますよね。

「仕事を早く片付けるのは、
 こんな風にしたらええんやてーー」って。


それを読んだ人が共感したら、
セミナーに来てくれるわけだし・・。


この辺り賛美両論で
答えが出来ないと思いますが、
なんとなく、風潮としては、
「セミナーで得たノウハウは
 公にしない」が「正」のような感じですかね・・・。

人に話すくらいがギリギリ、セーフかな・・。


うーーんーー

今は、長い物には巻かれておきます。


そういうことで。


読者登録してね