イクメン目線の子育てしやすい街第1位は亀戸不動産・住宅情報の総合メディア企業のホームアドバイザー(東..........≪続きを読む≫ 沖縄県内で子育てしてて
良い街は
どこだろう?
私は
引越しが多く、いろんなとこに住みましたが…
一番良かったのは浦添市かな?

予防接種や検診などもやりやすかったし
市役所での書類の手続きも
手際も良く、
親切丁寧な対応だったのでとても良かったな。

子供が大学生になったら
浦添市にマンション購入予定だよ。
最悪だった役所もあったなぁ税金を二重に取られたり
アパートの前の住人の人の税金まで加算された市町村あったり
給食費横領されたり
二度手間、三度手間させられたりしたところもあったなぁ

もっとひどいことされたとこもあった

うちは母子家庭なんですが
仕事の都合で
私だけ住所移動をした市があるんだけど…
窓口の女性に
『男性と住むために一人だけ住所移動したんじゃないですか?』

としょっぱなから失礼発言炸裂されたあるよー。
『
ぶっころされてぇか?』と思ったよ。その後…
私の仕事と肩書きを聞いたら態度と声がコロッと変わった。
とんでもない役所だなって思ったね。
なんで、こんな人を採用しているのだろう?
世界不思議発見、動物奇想天外

母子家庭はなにかと大変
立場的にも弱いし
誰にも頼れないから役所に相談に来ている人もいるはずなのに…
頼りになるはずの役所の
しかも、福祉担当の方が上から目線の
失礼な態度だったら
やりきれない気持ちにもなるし…ふとぅふとぅですな。

環境も大切だけど
役所って結構重要だよねぇ。

- 呪街(1) (アフタヌーンKC)/惣本 蒼
- ¥620
- Amazon.co.jp
- 福祉という名の「お役所しごと」/結城 康博
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- お役所あるある物語 (ベストビジネス)/黒木 誠
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- 90分でわかる「行政」の仕組み―「役所」はどんな仕事をしているのか?/船木 春仁
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- お役所手続がズバリわかる本Q&A―税務署・社会保険事務所・公共職業安定所などへの届出ガイド (.../木全 美千男
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- 届出だけで得するお役所活用ガイド―あなたの知らない助成金・援助金・補助金・手当などの優遇制度が.../梛野 順三
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- ムダ足しない役所利用術/関名 ひろい
- ¥1,470
- Amazon.co.jp