大学入学共通テスト 解いてみた感想 | レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

毎日のレッスンのヒントが見つかる!大人気の教室になるために今日からできるポイント、子ども英語ラボラトリー提供の「必ず力がつくレッスンのつくり方」「英検指導法」「レッスンネタ・教材」についてや、幼児のクラスコントロールのコツ等、お役立ちコンテンツを更新中♪

⚫ 大学入学共通テスト 解いてみた感想

 

こんにちは。中村 香奈子です。

 

先週末行われた大学入学共通テスト。

 

速報が出てすくにダウンロードして、そして昨晩解いてみました。

 

結果・・・

 

image

 

全問正解'(^^)

 

でも、生徒さん達も全問正解狙えるな、と思いました。

 

変にひねって考えさせる問題がないのです。

 

それよりも、いかに速く正確に読めるかが問われているな、と感じました。

 

私の教室には、現在高校生、大学生の生徒さんもいらっしゃり、大学受験対策もしています。

 

基本、生徒さんが解く問題は全て解き、受ける試験は全て受けてみています。

 

英語の点として加点してくれるTEAPなどの外部試験を、高2生を引き連れて一緒に受けに行ったりもします。

 

受けたことがないと、的確なポイントを突いた指導ができないからです。

 

(さすがに大学を一緒に受けに行ったりはしませんが;、過去問は必ず解きます)

 

image

 

これは昨年も感じたのですが、今回も、かなりの量の文章題が出題されましたが、文章の分野が多岐にわたっていて、解いているうちにイヤになる(ここだけの話・・(*^^*))ことなくスルっと最後までいきました。

 

早いうちから文章を読む持久力をつけておく必要がありますね。

 

 

さて、白状します。

 

この問題を解くにあたって、昨日ダウンロードし「火曜日のレッスン開始時間までに解けばいいか」と思っていたんです。

 

このところ毎日夜の9時半から10時までレッスンが続き、その後ご飯を作って家族で食事をし、家事、お風呂、、、とやっていると、一息つくのが夜中の12時半くらい。

 

そこから入試問題を解くのはしんどいなー、、、と逃げに入っていました。

 

そこに、飛び込んできたのが、「共通テスト、今夜やります!」というThe Teachers’Roomのメンバーの先生の投稿です。

 

即、「私も解きまーす!」と、言ったからにはやらないと!という追い込みのチャンスをいただいて・・・

 

「一緒に頑張りましょう!」と励まし合って、ねじり鉢巻きを締めなおしました。

 

昨晩解いておいたおかげで、今日の高校生のレッスンのプランを朝のうちに見直すことが出来ました。

 

 

メンバーの先生にはいつも感謝が絶えません。



Ts’Roomでは、先生方が「先生方それぞれのレッスンライフを皆で知恵を出し合って向上させて、ワクワクする毎日に!」という空気であふれています。

 


日本中に、応援し合える仲間がいる。

 

それだけで、とても心強く、力強く前に進んでいく勇気がでてきます。

The Teachers’ Roomでは、日々トークルームで、先生方のお教室と、先生方の笑顔の先にある子供たちがワクワクできるようなアイデアが生まれ、知恵を出し合って企画を実現したり、お困りごと、お悩みを解決し合ったりしています。

トークルーム「Teachers’ラウンジ」でうまれた「スピーチチャレンジ」や、ネイティブ講師によるスペシャルレッスンなど、全国のキッズたちとつながる楽しい企画が開催されています。


Ts’勉強会では、先生方からレッスンアイデアの惜しみないシェアをいただいたり、私もデモレッスンや教材のシェアをさせていただいたりしています。

そのように、The Teachers’Roomには、先生方の日々のレッスンがよりワクワクしてくるようなエッセンスがギュギュ―ッとつまっています。


《 ただ今The Teachers’ Room プレゼントキャンペーン実施中!》

今現在のメンバーさま、『1月31日までの期間中に』ご登録くださった方全員に、ドドーンと教材のプレゼントをさせていただきます♪

すでにプレゼントさせていただいた方から、


「こんなにすごいボリュームの教材がいただけるとは思いませんでした!
ありがとうございます!」

「貴重な教材を本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。」



といったご感想をお寄せいただいています。


プレゼント内容は、この記事下方またはこちら↓のページをご覧ください。


------------

メンバ―さまからのお声をご紹介します。

-----------

毎週のレッスンプランや月ごとの目標など、とても楽しみにしています。

ご紹介いただいたアクティビティ―で、生徒さんに大好評だったものが続出です!

-----------

スピーチチャレンジ、生徒さまにも保護者の方にもとても好評で、また開催していただけることが有難いです。

賞状がいただけたことがとても嬉しかったようです。

-----------

なかなか英語が読めるようにならなかった生徒さんが、かなり読めるようになっていました!

ずっと手探りでレッスンをやってきたので、どうやったらうまく身につくか悩んでいました。

先生の教材、そして、The Teacher’s room のおかげです!

本当にありがとうございます!

スピ-チチャレンジも楽しみにしています!

-----------

勉強会で、先生のデモレッスン、感動しました。

メンバーの先生方のレッスンアイデアも、どれも大変参考になり、すぐにレッスンに取り入れてみたいと思いました。


 *    *     *   *     *     * 

The Teachers’ Roomは、このような方々に特におすすめです。

 *    *     *   * 

・教える仕事をしているけれど、実は自信がない。

・ほかの先生がどのようなレッスンをしているのか知りたい

・つながっている、いつでも相談できる場所があるという安心が欲しい

・レッスンプランや教材を充実させたい(2022年始現在は英語教材のみ公開)

・この場を通して全国各地、世界の先生と話してみたい!という気持ちがある

・皆で企画し、実現してみたい大きなプロジェクトを思いついてしまった


 *    *     *   *     *     * 

The  Teachers’ Room メンバーさまには、こんな特典があります。

 *    *     *   *     

月々なんと980円で、


◆トークルームで、新鮮な情報を得たり、お悩みや感じたことを皆で意見交換
 (↑ここから立ち上がった全国的な企画も開催しています!)

◆1年中、「毎週」講座相当の英語のレッスンプランがダウンロードできます

◆Tsメンバー限定の楽しい企画にご参加いただけます(お教室の生徒さまもご参加できます!)

◆デモレッスンなどを含むお勉強会(1か月半に一回)にご参加いただけます
全国のメンバーの先生とつながって、レッスンですぐに使えるアイデアをシェアし合えます

◆講座の受講料が40%近くOFF

◆Tsメンバーさま限定で、教材部屋の教材が購入できます

◆サイト内メンバーさま限定記事の購読・DLができます

◆現在「レッスン見学制度」の計画が進められています。今年中に実現予定。


どれも、The Teachers’ Roomが、自信を持ってご提供しているコンテンツです。

何より、月額の何倍もの価値を感じていただけるよう、毎日心をこめて運営しています。

全国各地の英語やピアノ、リトミックなどの先生方がメンバーとしてご参加くださっています♪

毎日のレッスンライフをさらにワクワク!にする活動、してみませんか。


Ts' Roomトップページ
↑今年、ガラリと模様替えする予定です♪
お楽しみになさってください。

メンバー登録のご案内


-♪--♪--♪--♪--♪--♪--♪-

Ts' Room プレゼントキャンペーン 実施中!

-♪--♪--♪--♪--♪--♪--♪-

この度、Ts'メンバーさまとしてご入会下さった方に、教材をプレゼントさせていただきます。

今現在のTsメンバーさまにも、感謝の気持ちをこめてプレゼントいたします。

教材は、「英語レッスン教材」「音楽レッスン教材」の2種類のうちどちらかをお選びいただけます。

◎対象◎

・今現在のTs’メンバーさま

・1月31日 23:59 までにTs’メンバーとしてご入会下さった方

 ※恐れ入りますが、無料のお試し会員さまは対象外となりますこと、ご了承ください


◎プレゼント進呈方法◎

メンバーログイン後、ご案内の個別専用ページからダウンロードください


◎プレゼント進呈期間◎

2022年1月31日まで


◎プレゼント内容◎

下の1、2のどちらかをお選びください。

写真をこちらに載せています。よろしければご覧ください。

1.英語 100の質問カード
   
 英語レッスンで使える、英語の質問カードです。


 初歩レベルから英検4級相当レベルまで入っています。

 レッスンのウォーミングアップから、時間調整用、イベント時のアクティビティーとして応用させてetc.広い用途でお使いいただけます。


2.音楽記号が覚えられるカード

 表に音楽記号、裏に意味と読み方が書かれた、音楽カード45枚が作れるセットです。

 一番初めに触れる記号(初歩レベル)から、強弱記号、発想記号、調性などが入っています。

 作り方付き。

プレゼントキャンペーン詳細ページはこちら

Ts' Roomトップページはこちら

メンバー登録のご案内はこちら


*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*

「第2回 スピーチチャレンジ」開催します!

メンバーさまからお声が上がり、先生のためのコミュニティー「The Teachers’ Room」の中でうまれたこの企画。

先生同士、お互いの生徒さん達を褒め合い、励まし合い、アドバイスを送り合って、皆でスキルアップをしていきましょう!という、子どもたちのための素敵な素敵な企画です。



この夏に開催された第一回スピーチチャレンジでは、全国からたくさんのお子さま方にご参加いただき、合計54ものエントリーがありました。

エントリーのしかたはとても簡単。

1.生徒さんの簡単なスピーチを動画に撮り、それを先生のアカウントでインスタにアップしていただく

2.メンバーさま皆でお互い褒め合い、たくさんの「いいね」や励ましのコメントをし合う

それだけです。

The Teachers’ Room でつながっている海外のネイティブ講師の方が、コメントをくださったりもします。

楽しくチャレンジしてくれたこと、そして、たくさんの「いいね」や賞賛、励ましの言葉をいただけたこと、賞状をもらえたこと等、皆さまより大好評をいただきました。

コンテストのような形ではなく、もっとお気軽にどなたでもご参加いただけます。

参加資格は、「The Teachers’ Room のTsメンバーさま(の生徒さま)」ということだけ。

参加料は無料です。

詳細は、こちらをご覧ください
スピーチチャレンジ2022 Winter


Ts' Roomトップページ
https://eigolaboratory.xyz/


 *     *     * 

 

 

先生たちのアクティブサロン
The Teachers’ Room

楽しく、確実に力のつく教材やレッスンプラン(毎週更新)、壁面や手作りカードの型紙(毎月更新)などが、月額980円で、ダウンロードいただけます。

各ミニ講座の記事も読み放題。

また、レッスンでの悩みや、ふと疑問に思ったことがいつでも気軽に相談できたり、楽しい企画を一緒に作り上げたりできる「Teachers’ラウンジ」で、いつでも仲間とつながれます。



◆ The Teachers’ Room コンテンツ ◆

・どなたでもご覧いただける無料ブログ

〈お試し会員さま〉
・日々のレッスンのヒントにしていただけるメンバーさま向け記事を半ばくらいまでご覧いただけます。
・各ミニ講座では、無料会員さまにも全記事お読みいただける記事もあります。

〈Ts'メンバーさま〉  月額 980円
・日々のレッスンのヒントにしていただける、会員さま向け記事全文を読み放題。
・その月の各種教材を、何回でもダウンロードいただけます。
・レッスンでの悩みをつぶやいたり、企画の提案などを、いつでも、何回でもしていただけます(盛り上がっています♪)。

コンテンツ(毎週・毎月更新)
※英語記事・教材は、子ども英語ラボラトリー提供

・小学校一年生英語クラスの毎週のレッスン 丸ごと公開/レッスンプランDL
・季節のイベントにちなんだ楽しいゲームプランDL

・元気な幼児のクラスコントロールのコツ
・体験レッスンで心をつかむコツと、アイデア教材

・季節の教室デコレーション(壁面)アイデアや型紙DL
・オシャレな手作りカード(バースデー用)の作り方・型紙DL
・オシャレな手作りカード(イベント用)の作り方・型紙DL     

・教材部屋にて会員価格にてレッスンプラン内教材、英検に受かるシリーズ教材、フォニックス指導教材が購入可

【 こんな方にオススメです!】

□ 最高に楽しい上に、確実に力のつくレッスンをつくりたい
□ 子どもの「やる気スイッチを」押すコツをつかみたい
□ 手作りカードを作って生徒さんたちを喜ばせたい
□ 一貫した英語のレッスン教材を探している
□ 生徒がやめない教室のしくみをつくりたい
□ 教え方に自信がもてない
□ 日々のレッスンネタ探しに苦戦している
□ 発表会、イベントを成功させたい
□ 生徒さんに、英検などにどんどんチャレンジして欲しい
□ 英語/音楽教室で、覚えて欲しいことを次までに覚えてくる方法を探している
□ イベントの組み方がよくわからない
□ 元気な幼児クラスのコントロールに苦戦している
□ 思い描いたとおりの教室をつくりあげたい


◇メルマガでも最新情報をご案内していきます。
 
「大人気の教室になる 最高に楽しいレッスンのつくり方」メールマガジン
メルマガ購読のご登録はこちら
 
メルマガでは、楽しいレッスンのつくり方、力のつく教材のこと、メルマガでしか言えないお話なども綴っています。
 
The Teachers’Roomの裏方、スタッフルームでのエピソードなども、たまにつぶやかせていただこうと思っています♪
 
※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「大人気の教室になる 英語レッスンのつくり方 14通のメール講座」(詳細は下方)も届きます。
併せてご購読いただけますと幸いです。
 

 

 

 「最高に楽しい英語レッスンのつくり方」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓

 

【 大人気の教室になる 最高に楽しい英語レッスンのつくり方 14通のメール講座 】

きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!

一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。

丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。

そんな思いで心をこめて書いています。

内容を少しだけご紹介。

・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ  
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.

一人でも多くの「英語ができる、英語大好きっ子」を育てるお手伝いがしたい!

そんな思いでお伝えしていきます。

【毎週火曜日配信】ご購読は無料です。

ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら
 
Copyright©㈱abcプランニング/The Teachers’ Room ALL Rights Reserved