⚫ 先生として、外せない大切なこと
こんにちは。中村香奈子です。
これは、先生だけでなく、どのお仕事をされている方にも言えることかと思いますが、仕事は、簡単には休めません。
教室の生徒さんたちは、毎週、「先生に褒められたい」「早く合格したい」という思いで、頑張って宿題したり、練習を積んで来てくれます。
毎回のレッスンを楽しみに、雨の日も風の日も通ってくれています。
これはもう、少々のことでは休めません。
そのため、日々の体調管理は必須になってきます。
そして、そういう私は、よく夜更かしをしますm(_ _)m
毎日夜9時過ぎまでのレッスンに加え、The Teachers’Roomの管理運営、広報活動、子ども英語ラボラトリーでの教材作り、(そして家事)などが山積みで、1日サボってしまうと、どうやっても遅れを取り戻せないことが分かっているからです。
ですが、ある「もう限界!サイン」が出た時は、これも仕事と割り切って、作業を打ち切って眠るようにしています。
その「サイン」とは、後頭部に鋭い痛みが走って、寒気がすること。
教室を開設してから、17年間で2回だけ、その日の体調不良でお休みをさせていただいたことがあるのですが、それは、そのサインを無視して「あと少し踏ん張って」しまった時でした。
そんなことで生徒さんたちに迷惑をかけるなんて言語道断。
「気力で乗り切る」なんて、プロフェッショナルの思考ではありません(かなり反省しました)。
自分の身体が、どこまで頑張れるのかを知り、心身ともに鍛え、時にいたわる。
教えるプロとして、大切にしていかなければいけないことなのではと思います。
日々のレッスンのヒントがもらえる『The Teachers’Room』。
レッスンや教室運営のお悩みを気軽に打ち明けられて、アドバイスがもらえたり、共感し合ったり。
そんな仲間ができる、先生たちのアクティブサロンです。
メンバーさまの特典として、月々980円で「毎週」、小学1年生英語クラス向けのレッスンプランをダウンロードいただけます。
1年後には小学生クラス1年分のレッスンプランが揃います(^^)
このプランは、毎回満席の「大人気の教室になる 英語レッスンのつくり方」3rdステップ講座の内容になります。
レッスンプランDLのほかにも、メンバーさまは月々980円でこんなことができます
▼ ▼ ▼
◎教える仕事をしている「仲間」ができる
◎レッスンでの疑問や悩みを、何回でもラウンジで質問できる
◎メンバーさま限定の英語教材が購入できる
◎可愛い手作りカードのミニ講座が月替わりで読める(型紙DLも!)
◎「ミニ講座」としての記事が読めたりダウンロードできる
◎大盛況の季節のイベントの打ち方の記事が読める
◎季節の壁面の作り方や型紙のダウンロードができる
◎ブログも更新
「Teachers'ラウンジ」(トークルーム)は、とても良い雰囲気になっていますので、ぜひ、お悩みや疑問に思ったこと、楽しそうな企画など、つぶやいてみてください♪
『The Teachers’Room』でお目にかかれますことを、楽しみにしております!
『The Teachers’Room』
https://eigolaboratory.xyz/
The Teachers’ Room
ただ今、OPEN記念 ご登録キャンペーン実施中!
13枚の動物ピクチャーカードと、それを使ったレッスン(英語・リトミック・ピアノ)のヒント集をプレゼント♪(4/30迄)
楽しく、確実に力のつく教材やレッスンプラン(毎週更新)、壁面や手作りカードの型紙(毎月更新)などが、月額980円で、何回でもダウンロードいただけます。
各ミニ講座の記事も読み放題。
また、レッスンでの悩みや、ふと疑問に思ったことがいつでも気軽に相談できたり、楽しい企画を一緒に作り上げたりできる「Teachers’ラウンジ」で、いつでも仲間とつながれます。

◆ The Teachers’ Room コンテンツ ◆
・どなたでもご覧いただける無料ブログ
〈お試し会員さま〉
・日々のレッスンのヒントにしていただけるメンバーさま向け記事を半ばくらいまでご覧いただけます。
・各ミニ講座では、無料会員さまにも全記事お読みいただける記事もあります。
〈Ts'メンバーさま〉 月額 980円
・日々のレッスンのヒントにしていただける、会員さま向け記事全文を読み放題。
・その月の各種教材を、何回でもダウンロードいただけます。
・レッスンでの悩みをつぶやいたり、企画の提案などを、いつでも、何回でもしていただけます(盛り上がっています♪)。
【 ダウンロード教材の内容(毎週・毎月更新)】
※英語記事・教材は、子ども英語ラボラトリー提供
・小学校一年生英語クラスの今週のレッスン 丸ごと公開/レッスンプラン
・そのまま使える、英語の各レベル 宿題シート
・必ず英検に合格できるプリント教材
・季節のイベントにちなんだ楽しい教材
・元気な幼児のクラスコントロールのコツ
・体験レッスンで心をつかむコツと、アイデア教材
・季節の教室デコレーション(壁面)アイデアや型紙
・オシャレな手作りカード(バースデー用)の作り方・型紙
・オシャレな手作りカード(イベント用)の作り方・型紙 etc.
【 こんな方にオススメです!】
□ 最高に楽しい上に、確実に力のつくレッスンをつくりたい
□ 子どもの「やる気スイッチを」押すコツをつかみたい
□ 手作りカードを作って生徒さんたちを喜ばせたい
□ 一貫した英語のレッスン教材を探している
□ 生徒がやめない教室のしくみをつくりたい
□ 教え方に自信がもてない
□ 日々のレッスンネタ探しに苦戦している
□ 発表会、イベントを成功させたい
□ 生徒さんに、英検などにどんどんチャレンジして欲しい
□ 英語/音楽教室で、覚えて欲しいことを次までに覚えてくる方法を探している
□ イベントの組み方がよくわからない
□ 元気な幼児クラスのコントロールに苦戦している
□ 思い描いたとおりの教室をつくりあげたい
◇メルマガでも最新情報をご案内していきます。
メルマガ購読のご登録はこちら
「最高に楽しい英語レッスンのつくり方」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓
きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!
一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。
丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。
そんな思いで心をこめて書いています。
内容を少しだけご紹介。
・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.
一人でも多くの「英語ができる、英語大好きっ子」を育てるお手伝いがしたい!
そんな思いでお伝えしていきます。
【毎週火曜日配信】ご購読は無料です。
ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら