あふれる教材の収納、こうしてます! | レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

毎日のレッスンのヒントが見つかる!大人気の教室になるために今日からできるポイント、子ども英語ラボラトリー提供の「必ず力がつくレッスンのつくり方」「英検指導法」「レッスンネタ・教材」についてや、幼児のクラスコントロールのコツ等、お役立ちコンテンツを更新中♪

⚫あふれる教材の収納、こうしてます!

 

こんにちは、中村 香奈子です。
 
お正月、いかがお過ごしですか。
 
今年は帰省もなし。毎年行っていた初詣も、初売りの買い回りも、親戚まわりもなし、、、
 
予定が一切入っていない貴重なお正月、私の場合、「思いっきりやりたい仕事ができる!」と、こんな調子です(^^)
 
(もちろん、家族との団らんの時間も大切にしていますヨ♪)
 
 
最近手が回らなかった教室ブログ(英語とピアノ、英語リトミックの教室のブログ)のお手入れをしたり、新しいコンテンツの内容を詰めたり、そして、事業パートナー(夫)と、仕事モードで2日にわたって方針会議をしたり。
 
ピアノを練習したり、TED配信でリスニング修行したり、小説やビジネス書、海外の文法書を読んだりと、最近おろそかになっていたインプットも。
 
そして、もう一つ、ガッツリと行ったのが・・・
 
 
教材整理。
 
 
 
子ども英語ラボラトリーを立ち上げて、統一した教材になってからというもの、今まで使ってきたイラストや大きさがバラバラのものなど、折に触れて処分してきたのです。
 
、、、が、なにせ、20年間、毎日せっせと作りためてきた教材が、約16畳の教材部屋を埋め尽くすほどあったので、まだまだ見返しが甘かった部分がたくさんありました。
 
「こんなのを使っていたのか!」というものや、もう絶対使わないと思ったものは、思い切ってバッサリ処分しました。
 
そして、教材を全部出した状態から、徹底的にファイリング。
 
 
私の場合、使いやすいファイリングの仕分け方は、「ジャンル別」「文法項目別」「英検級別」中学生以上のクラスでは「学年別」に分けた方法。
 
ピクチャーカードも同様に分野別にファイリングしていますが、カラーリングシートや、細かい教材やアイデアメモなども一緒にファイリングして、そのファイルでその分野の資料を一括管理するシステム(←ちゃんと説明できていますか?;;)にしています。
 
 
レッスンプランを立てる時に、例えば「transportation」を盛り込みたい、と思ったら、そのファイルを開くとインスピレーションが湧く、ということが多いので、私の中では「宝箱」に匹敵するくらい、重宝しているのです。
 
とても使いやすいので、よろしければお試しください♪
 
 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇
 
生徒さんにも先生にも自信がつく!
【大人気の英語教室になる最高に楽しいレッスンのつくり方◇1stステップ講座】
 
おかげさまで、残席2名様分となりました。
 
受講くださった皆さまに「受けて良かった」と言っていただける講座になるよう、準備を進めていきます。
 
 
 
【大人気の英語教室になる!最高に楽しいレッスンのつくり方◇1stステップ講座】
 
ありがとうございます!残席がいよいよ2名様となりました!
 
講座日程:2021年2月7日(日) 13時~16時
 
会場:東京都 茅場町駅より徒歩30秒
 
定員:15名 残席3 残席2名様(1/1現在)
 
 対面 、 オンライン(Zoom)での受講と、後日動画での受講のいずれかをお選びいただけます)
ご来場の人数をかなり絞らせていただきましたため、対面でのお申込みは締め切らせていただき、只今、Zoomまたは動画でお申込みいただけます。
 
受講料:9800円(教材費・税込)
 
 
☆3クラス分(レベル別)の、各1回分のレッスンプランを差し上げます。
 
☆「1st step 講座」 修了証をお渡しします。
 
☆特典で、上のレッスンプランの中で使用する教材1セットをプレゼント。
 
お目にかかれますことを楽しみにしています!
 
 *   *   *
 
メルマガでも、楽しいレッスンのつくり方、力のつく教材のこと、メルマガでしか言えないお話などを綴っています。
 
ご登録いただけましたら嬉しいです!
 
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メルマガご購読の登録はこちらから

 

※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「最高に楽しいレッスンのつくり方」のメールマガジンも届きます。
併せてご購読いただけますと幸いです。

 

 「最高に楽しいレッスンのつくりかた」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓

 

「大人気の英語教室が作れる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン

きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!

一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。

丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。

そんな思いで心をこめて書いていきます。

内容を少しだけご紹介。

・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ  
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.

一人でも多くの「英語ができる、英語大好きっ子」を育てるお手伝いがしたい!

そんな思いでお伝えしていきます。

【毎週火曜日配信】ご購読は無料です。

ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら

 

Copyright©㈱abcプランニング/子ども英語ラボラトリー/ALL Rights Reserved