【開催報告】2ndステップ講座2日目 無事終了しました | レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

毎日のレッスンのヒントが見つかる!大人気の教室になるために今日からできるポイント、子ども英語ラボラトリー提供の「必ず力がつくレッスンのつくり方」「英検指導法」「レッスンネタ・教材」についてや、幼児のクラスコントロールのコツ等、お役立ちコンテンツを更新中♪

⚫【開催報告】2ndステップ講座2日目 無事終了しました

 

こんにちは。中村 香奈子です。

 

第2日目の「人気の教室になる 英語レッスンのつくり方 2ndステップ講座」が開催されました。

 

2日目は、ご参加の先生方にもデモレッスンを少ししていただき、ディスカッションの時間も設けました。

 

素晴らしいアイデアをシェアしていただいたり、お互いに良い刺激となったり、、、

 

皆さま本当に素敵な先生方で、とても温かい雰囲気の中、あっという間に時間が流れていきました。

 

 

午後からは、お送りした1年間のレッスンプランの中から特徴的なものをピックアップして、次々とモデルレッスンを体験いただきました。

 

画面の向こうでもしっかり参加してくださって、感謝・・・。

 

とても熱心で、常により良いレッスンを目指されている素敵な先生方。

 

有難いことに、たくさん、たくさん質問をいただき、心と力を尽くして、お伝えしていきました。

 

 

そして、、、2日目も、お昼の時間が「オンライン ランチ会!?」に♪

 

先生方とのお話が、それはもう、楽しくて、、、

 

お教室やレッスンのことをお話しいただいたり、皆さんが英語の先生になられた経緯を伺ったり。

 

英語指導に関する情報交換も盛りだくさん。

 

そして、ご家族を紹介していただいたり、という嬉しいハプニングも!

 

↑先生方にお送りしたThank you カード

 

今回の講座が、先生方のお役に立てていますように・・・

 

素敵な先生方とのご縁をいただけたことに、感謝で一杯です。

 

2ndステップ講座ご受講の先生方からご感想をいただきました。

 

 

講座が始まるのを心待ちにしていました。

 

英語リトミックの生徒さん達が小学1年生になり、もっと英語を!と望んで通い続けてくださっている中、これからどんなレッスンをしていこう…と悩んでいたところでした。

 

1st STEPも2nd STEPも、案内をいただき次第すぐに申し込みました。

 

英語リトミックでやっているフォニックスをどのように実際に読む事へ繋げて行けば良いのか、また英語のクラスの年間カリキュラムを具体的にどのように組んでいけば良いのか。

 

そんな具体的な疑問にも、素晴らしい答えをくださる講座でした。

 

一緒に参加されている先生方も、みなさん素敵な方ばかりで、緊張のモデルレッスンも、それぞれの先生の雰囲気が違って、すごく新鮮でした。2日ともに、ランチタイムのお話も楽しかったですし、講座最後の質問タイムもすごく勉強になりました。

 

香奈子先生のレッスンプランや教材はどれも本当に素晴らしく、子ども達の目が輝くのが頭に浮かびます。

 

そして、講座を受講して一番感じた事は、香奈子先生の英語への愛と、生徒さん達への愛でした。

 

こんなに楽しいレッスンを、労を厭わず準備し続けてくれる先生だったら、私も絶対お教室やめません。笑

 

香奈子先生の、その真摯な姿勢を目標に、これからクラスを充実させていきたいと思います。

 

教えていただきたい事が多すぎて、質問しすぎてごめんなさい。

 

その全てに丁寧に答えてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

今回は本当にどうもありがとうございました。

 

 


たくさんのアイディアが詰まった内容で、とても参考になりました

小さな生徒さんに、アルファベットや文章の理解をさせるのに、どうやっていこうか?と思っていたので、
なるほど!と思いました。

楽しい教材の使い方、フォニックスの取り入れ方も分かりやすかったです。

そして、他の先生方のアイディアも素晴らしく、私もやってみようと思いました。

2日目の講座は、オンラインながら、他の先生との情報交換や、お話もでき、身近に感じました。

また、先生の柔らかい感じの話し方で、安心して受講できました。

とても刺激になりました。

これからのレッスンもワクワクです♪

またお目にかかれることを楽しみにしています。
 

 

★動画でご受講の先生方には、本日、13日収録の前半部分をお送りしました。

 

 後半部分も、早急に編集し、お送りいたします。

 

  ☆   ☆   ☆

 

まもなく受付開始!

【大人気の英語教室になる!最高に楽しいレッスンの作り方1stステップ講座】

 

◎12月16日(水)9:00 受付開始

 

「受講して本当に良かった」

「3つの模擬レッスンが大変参考になった」

「全てがためになった」

 

といった嬉しいご感想を、たくさん、たくさんいただいた講座です。

 

 
受講いただいた方々に、
 

・「英語だけはやめたくない」という生徒さんが増えた

・楽しい上に力がつくレッスンで生徒さんも先生も自信がついた

・全員の発音がビックリするほど良くなった

 

・生徒さんへの効果的な声かけのしかた、やる気の出し方がわかった
 

・生徒さんが家でも英語に取り組むようになった
 

と言っていただけるような講座になるよう、僭越ながら、私のすべてをお伝えし、力を尽くしていきます。

 

 
前回ご受講いただいた方からいただいた声をご紹介します。
 
スピーチ発表会を年に3回も行われていることに驚きました。

生徒たちが英語を話せるようになるための、レッスンのもっていき方がとてもよく分かりました。

とてもワクワクしながら参加できました!

 

フォニックスをたくさん取り入れられている点、とても参考になりました。

先生の実際のレッスンを体験できて、とても良かったです。

また、教室で工夫されていることのお話をたくさん聞けて、とても参考になりました。

 

難しい文法の内容を小学生にかみ砕いて教える方法がわかり、とても参考になりました。

本日教えていただいた内容、全てレッスンで使ってみます!!

 

プレゼント教材としていただいたカード、良いアイデアですね!!
生徒たちも即座に英語で反応できるようになる工夫がなされていて、とても良いと思うので、早速レッスンで使おうと思います。

先生の熱意に、いつも本当に感心しています。
私も、頑張ります!

 

前半でお話しいただいた「大人気の教室になるための7つのポイント」は、人気の教室になるために必要な 7 項目だと思いました。

モデルレッスンでは、実際に、中村先生がどのようにレッスンを行っているのか、参考になりました。

幼児、低学年向けのレッスンでは、低年齢の子どもたちが興味を引くようにレッスンが工夫されており、
とても参考になりました。

また、高学年レッスンでは、文法的内容に合わせて日本語を使い分けているところが参考になりました。

特に、所有格のレッスンは楽しく理解ができると思いました。そして、教材を工夫して一人一人きちんとアウトプットさせているレッスン
内容も、とても良いと思いました。

 

とても分かりやすく楽しい講座をありがとうございました。

今日の講座での内容、全てレッスンで使ってみたいと思いました。

お話のペースも声のトーンもとても聞きやすく、心地よかったです!

先生の「話し方」も、とても参考になりました。

 

嬉しいご感想をいただき、感謝で一杯です。

 

講座の内容を少しだけご紹介します☆
 

・ 自信を持って英語指導ができるようになるには
 
・ 生徒さんに本物の英語力をつけるために今日からできる7つのポイント
 
・ 小学校クラスの中で難しい文法の導入のしかた(三単現のsの導入のレッスン体験)
 
・ 園児クラス、低学年クラス、高学年クラスのレッスン体験
 
・生徒さんが、帰国子女ですか?と聞かれてしまうほど発音が良くなる秘訣   etc.
 
 
こちらもご覧ください↓
 
 
今回も、メルマガからの先行受付となります。
 
メルマガにご登録の上、お知らせをお待ちください♪
 
 

【大人気の英語教室になる 英語レッスンのつくり方◇1stステップ講座】
 

講座日程:2021年2月7日(日) 13時~16時

 

お申込み開始日:2020年12月16日(水)午前9:00より

 

会場:東京都 茅場町駅より徒歩30秒

 

定員:15名
 

(対面、オンライン(Zoom)での受講と、後日動画での受講のいずれかをお選びいただけます)

 

受講料:9800円(税・教材費込)
 

☆3クラス分(レベル別)の、各1回40~50分相当分のレッスンプランを差し上げます。

 

☆「1stステップ講座」 修了証をお渡しします。
 

☆特典で、普段のレッスンで大活躍する教材1セットをプレゼント!
 

 
※会場では距離をとってお座りいただけるよう、広めの会議室をおさえています。
 
メルマガからの先行受付となります。
ご登録いただき、受付のお知らせをお待ちいただければと思います。
 
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メルマガのご登録はこちらから

 

※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「最高に楽しいレッスンのつくり方」のメールマガジンも届きます。
併せてご購読いただけますと幸いです。

 

 「最高に楽しいレッスンのつくりかた」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓

 

「大人気の英語教室が作れる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン

きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!

一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。

丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。

そんな思いで心をこめて書いていきます。

内容を少しだけご紹介。

・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ  
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.

一人でも多くの英語大好きっ子を育てるお手伝いがしたい!

そんな思いでお伝えしていきます。

【毎週火曜日配信】ご購読はもちろん無料です。

ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら

 

Copyright©㈱abcプランニング/子ども英語ラボラトリー/ALL Rights Reserved