⚫ 英検合格率98%のワケ
こんにちは。中村 香奈子です。
新型ウィルスによる大変な社会状況が続き、事態が収束することを祈るばかりです。
そんな中、生徒さんのお母さま方から明るいニュースをたくさんいただきました。
今年度第3回目の英検で、4級~2級に挑戦した12人の生徒さん全員が、無事、合格証書を手にされました。
生徒さんへの応援、指導をどのように行うかで、生徒さんが合格に近づくお手伝いができるかが決まります。
英検指導をする上で心がけているのは、一人ひとりの生徒さんに合った学習方法をお伝えする、ということ。
一人一人、性格も違えば、記憶のしかたも違います。
好奇心旺盛で、常に色々なことに興味を持つお子さんもいれば、一つのことにじっくり向き合うのが好きなお子さんもいる。
イメージで覚えるのが得意なお子さんもいれば、量をこなした方が覚えやすいというお子さんもいる。
グループレッスンでも、一人ひとりの生徒さんを、大切に、しっかりと見ていると、その生徒さんに合ったやり方が見えてきます。
それを見極めた上で、一人ずつ、学習方法をお伝えする。
指導者の心構えとして、まずそこが大切だと思っています。
でも、もっと大切なことがあります。
それは、生徒さんの覚悟。
今回、かなりの挑戦となることを覚悟の上で、受験された生徒さんもいらっしゃいましたが、合格した方々には、ある共通点があります。
それは、お伝えしたことを、歯を食いしばってやり抜いた、ということ。
部活や、塾で忙しいだろうな、こんなに課してしまって、大丈夫かな、、、そんな気持ちでいっぱいになりながら、それでも、最低限これだけやらないと、という量の課題を出します。
そして、合格するためにはこれを全てやりましょう、とお伝えします。
それを毎日、写真にとって報告してもらったり、教室のポストに入れてもらったり、夜遅くにオンラインで私に質問したり、というのを、怠らずに行った生徒さんたち。
二次試験対策として、夜遅くに行ったオンラインのレッスンにもご希望が殺到。
努力は裏切りません!
そして、それを力の限り応援してくれている先生がいる、というのも、諦めずに頑張る支えになるのでは、と思います。
生徒さんへの細やかなフォローは、とても大切です。
だめかなと思ったこともありましたが、先生との最後の追い込みのおかげです!
(中学生の生徒さんのお母さま)
☆ ☆ ☆
20年の年月をかけて温めてきた「英語ができる子を育む、最高に楽しい教材とレッスンメソッド」が、この3月末に完成します。
それに伴い、教材を使ったレッスンの進めかた、指導のしかたなどの1day講座を開講します。
(新型ウィルス関連での社会情勢や、皆さまの安全を考えつつ、開講日を決め、お知らせいたします)
教材も、お求めいただけるように順次整えていきます。
1day講座、教材のお知らせは、メールマガジンにて優先的にご案内していきます。
まずはメールマガジンにご登録いただき、お待ちください!
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メールマガジンでは、
・生徒さんとの接し方
・やる気スイッチの押し方
・先生自身が自信をもつために
・3週間で合格させるコツ、、、等、綴っています。
毎週火曜日発行です♪
* * * *
「子ども英語ラボラトリー」誕生しました
英語教材と指導プログラムを開発し、常により良いものになるよう追求し、発信していく場です。
1500人の子供たちに指導させていただいた中で、心をこめて子供たちと一緒に作り上げてきた教材やメソッド。
きちんとした形にするのに苦戦して、作ってはボツ!を繰り返してきましたが、ようやくこの3月末に完成します。
きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!
一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。
丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。
そんな思いで心をこめて書いていきます。
内容を少しだけご紹介。
・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.
一人でも多くの英語大好きっ子を育てるお手伝いがしたい!
そんな思いでお伝えしていきます。
【毎週火曜日配信】ご購読はもちろん無料です。
ご購読の登録はこちらから