ご訪問
ありがとうございます❤️
子どもの嬉しい ♪
ママの楽しい ♪
を引き出す
【楽♪育】クリエイター
TOMO です。
前回まで、
体を育てていくことを
書きました。
体が自由になってきて、
次の段階は
【遊び】の環境を 調えること ![]()
![]()
ここまで来ると
本当に
【 楽
育 】
の意味がわかって頂けるかと ![]()
子どもに準備する環境として
大切な 遊び
ママ塾 4回シリーズの 総仕上げ ![]()
4回目に お話ししています。
体の自由度がアップすると、
いろいろなことに
興味を持てます ![]()
興味を持つのが先で
体の動きが追いつけないと、
不機嫌な時間が増えるので ![]()
先ずは 体の準備をしておくこと が
大切です![]()
やりたいことが
自分で叶えられる、
「やりたい」を達することが出来る
お子さんは
満足の時間が増え ![]()
興味と動き、両方の発達に
見合う物を 提供できた時は、
遊びに 集中します ![]()
![]()
ず〜っと構っていた あの時が、
嘘のよう ![]()
可愛すぎて
手を出したくなるけれど、
お子さんの
集中を 途切らせないよう、
今度は ぐっと我慢 ![]()
離れて見守る が
大切になります ![]()
見守っていると、
いろんな角度から
眺めて、触って、口に入れて、
何を考えているんだろう〜![]()
今、不思議だな〜〜と
思ってるんだろうな〜
と、
目の前のお子さんが
可愛くて
面白くて
愛おしさ倍増 ![]()
穏やかな ひと時が 流れるのです ![]()
![]()
![]()
お子さんが
「今」
何に集中するのか、
何ができるのか。
遊ぶ環境は、育つための
重要ポイント ![]()
適切な遊びを提供できると、
手も目も、脳も、心も
一気に育ちます
自分で自分を ご機嫌にできる。
育ちの中で
この大切なスキルを 獲得する ![]()
![]()
ママ塾「遊び」編
7月23日水曜 10時〜
お申し込み、お問い合わせは
メッセージ をください ![]()
子育てを、楽しく
楽に![]()
【 楽♪ 育 】を
おススメします ![]()
〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター
身体調和ライフコーチ
UAマスタートレーナー
☆ お問い合わせ、ご相談は
LINE公式、Instagramより
お願い致します ☆
■ LINE公式



