ご開封
ありがとうございます❤️
子どもの嬉しい ♪
ママの楽しい ♪
を引き出す
【楽♪育】クリエイター
原 とも です。
私は普段
熊本市内でサポートを
させて頂いています
夏の暑い日
福岡市内から 新幹線で![]()
ご夫婦揃って ベビちゃんと一緒に
熊本まで来てくださいました
![]()
ご相談は
という内容
お会いするまでに2週ほどあり
それまでに ご自宅で出来ることをお伝えし
いざ当日 ![]()
生後4ヶ月で初めてお会いして
背中は硬め
うつ伏せが苦手
うつ伏せになると
背骨は反り気味
腕は顔の前に出せず
首も反っているため 手元を見て遊べない
下肢も上に上がってしまう…
![]()
自分の意思ではなく
体の反応で すぐに ひっくり返り
うつ伏せの姿勢がキープできない
![]()
初めての方の 90分のサポート時間を
フル活用して
初回の目標
苦手な箇所を緩め
動きやすい身体を作る
丸く抱きやすい身体
うつ伏せで遊べる身体
になる
ママにホームケアを覚えて頂く
触れる感覚を
掴んで頂く![]()
遠方なので
後は オンライン
でのフォローで
カバーできることを想定
![]()
ベビちゃんは
泣きそうになりながらも![]()
肩を下ろし、胸を下げ
呼吸を整え
もろもろ触れていき
結局全身なのだけれど
結果…
うつ伏せ安定 ![]()
![]()
![]()
![]()
第一段階クリア ![]()
次は
パパに あやして貰い
ママがマッサージ![]()
![]()
初回で完全に掴むわけではないけれど
一通り、今必要なことを行い
あっという間の 90分![]()
駆け足だったけれど
後はママとお子さんの力を
信じるのみ![]()
来熊後は
LINE電話で繋がる
【楽♪育】
カフェ
で様子をお聞きしながら
2週後に
ZOOMでの マッサージのレクチャーを
再度行い
その3日後に
寝返り完成![]()
手元で遊ぶことができると
ニギニギ、なめなめ
探究も始まり
遊ぶことに集中できる![]()
見ているママもほっこり
![]()
![]()
![]()
その後も勿論、マッサージを続けてくださり
6ヶ月で
ズリバイまで達成
![]()
![]()
![]()
素晴らしい![]()
積み上げる発達
そこにアンテナを立ててくれたママ
![]()
![]()
![]()
ママの手で
見守る力で
子ども自身が自分で出来る ![]()
を体験し育っていく![]()
できた後のドヤ顔 ![]()
がたまらない
満たされた満足のお顔
![]()
順調な発達のためのポイントは
動きやすい体の準備は大人の役目
あとは全て本人が積むもの
重力に逆らって
身体を自由に使いこなすには
誰かに支えてもらうわけにもいかず
自分自身で行うもの
月齢に応じた動き
定形発達を積むためには
生後1ヶ月から
うつ伏せの練習を行い
リラックスして
うつ伏せ遊びができる
”うつ伏せ好き” に育てること
見守る力
見極める力
大切に育むためのサポートを
お手伝いします
![]()
![]()
![]()
〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター
身体調和ライフコーチ
UAマスタートレーナー
25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスター
自分も認め子どもも認める
その人らしく生きるサポートを行う。
☆ご相談、ご感想など
公式LINEより
メッセージ頂けると嬉しいです!!
■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV
■インスタグラム
https://www.instagram.com/tomo.h820/
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA
■フェイスブック
https://www.facebook.com/
■ホームページ
http://createf.net/

