【子どもの持つ力】 | Create.F

Create.F

【楽♪育】クリエイター


    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

原  とも  です。

 

 

皆さんは クラリオン星人 そうたくん

をご存知ですか???

 

 

5年生までは

宇宙人として

知り得ること、思うことを 

話されていたのですが、

 

 

小学6年生は

地球人としてのそうたくんが

話してくれるようです

 

 

 

 

受け取り方はそれぞれ で

OKグッなのですが、

 

 

今回注目して欲しいのは

 

 

10分20秒〜

 

分析力がエグい

言語化がものすごい

 

大人も なるほどな

と思わされる

素晴らしさ

 

 

それが鍛われたのは

なんと!!!

 

保育園時代

 

言わないと

自分の考えを ハッキリ 

言わないと!!


大人に

わかってもらえるように

ならないと !!

っていうのが

すごく強かった

 

そうじゃないと

僕は死んでしまう

ぐらいの感じでやっていた

 (動画の言葉を引用)

 


子どもはなんでもできる

力を持っている

 

 

赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃん

 

 

 

でも、生まれてみて…

 

 

 

 

そうたくんは

言葉で表現することを

諦めなかった

 

言語化能力、理解力の高さが

秀でている

 

 

ラブラブラブ

 

 

本人の力もさることながら

 

 

お母さんが

そうたくんの気持ち、力を

受け止める事ができたこと

 

その力を閉じ込めず

育んでいらっしゃることも

大きな 大切な要素

 

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

この現す力 を磨けなかったら

磨く気持ちにならないくらい

 

憤りと諦めにつながったら…

 

 

子どもは自分の持っているものを

閉じてしまう

 

 

ショボーンショボーンショボーン

 

 

自閉症

 

自分を閉じる症状

 

 

ガーンガーンガーン

 

 

病名のようで

状態

 

 

魂魂魂

 

 

大人がしっかりと

子どもを見て 

力を開いていく

 

 

自分を閉じるのではなく

開く

 

 

スタースタースター

 

 

認めてもらえる 安心感

信じてもらえる 安心感

 

 

ココロも身体も

安心が担保されてこそ

開けるのです!!!

 

 

ほんわかほんわかほんわか

 

 

緊張が強いときは

何故、そうなっているのか

ベビー時期の育ちから

繋がっていくもの

 

 

大人が色々なトリックを見破り

色眼鏡で見る習慣を手放すことが

 

守る、育む、伸ばす に繋がる

 

 

うさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみ



動画の後半もとても大切なこと

お話しされています


6年生から出る言葉

それをしっかりと受け止められる

大人


イジメを無くすには

イジメを止めよう

ではなく、


イジメてる方の家庭環境を

改善してあげる


問題として表面化してる

部分だけを削るのではなく

上の方から改善していく


これも

6年生の言葉


おねがいおねがいおねがい


是非、動画も最後まで

ご覧くださいキラキラ



ウインクウインクウインク

 

 

大人の

リニューアルのための

オンライン ママ塾

 

 

 

 

子どもの才能を伸ばすには

社会に期待するよりも

家庭環境を見直す方が

断然 早く スッキリと調う

 

家族はチーム


お母さんお父さん赤ちゃんおじいちゃんおばあちゃん 


子どもが地球に馴染む お手伝い

 

子どもが伸び伸びと

力を発揮できるお手伝い

 

 

にっこりにっこりにっこり

 

 

そのサポートができることは

もれなく旧タイプ、昭和タイプの私も

 

大人も もれなく

アップデート

バージョンアップ できてしまう

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

子どもの味方

 

 

くまクッキーうさぎクッキーねこクッキー

 

 

子どもに合わせることで

大人のバージョンも上がる

 

 

子どもの持つ力を

理解する大人に

 

そういう人で溢れる社会 を

育む仲間を募集中ですピンクハート



風鈴金魚カキ氷

 


『ママ塾』としておりますが

経営者様に ご受講いただいた場合

 

講座終了後、内容もご相談の上で

60分程度の社員さん向け研修も

ご準備させて頂きます

 


ご案内は

公式ラインより

ご覧頂けますくまアイス

 

 

公式ラインはこちら


 

 

気持ちの良い教育環境を

職場環境を

 

Create

して参ります

 

地球

 

Create.F

原 ともこ

 

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/