ご開封
ありがとうございます❤️
子どもの嬉しい ♪
ママの楽しい ♪
を引き出す
【楽♪育】クリエイター
原 とも です。
コロナワクチン後の帯状疱疹が増えている!!
ニュースになっていますね
免疫が弱っているのは
何故なのか?
水痘(水ぼうそう)と
帯状疱疹は
水痘・帯状疱疹ウィルス
によって起こります
初めてこのウィルスに罹った時は
”水ぼうそう”
として発症し
高齢で免疫も弱った時に
神経に潜んでいる
水痘・帯状ウィルスが
活性化して
”帯状疱疹”
を発症すると
言われてきました
それが若年化
してきている!!!
以前、水痘ワクチンは
自費接種でした
そのころは
まだ水ぼうそうに
自然にかかる人と
ワク◯◯をする人と
両方混在していました
自然感染のウィルスにさらされると
免疫がない人は発症し
免疫がある人は
発症はしないけれど
ブースター効果(*)
を得ることができる
(*病気を発症した人と接することで
そのときに体内の免疫が再度活性化される
抗体価を上げることができること)
そもそも水痘ワクチンは
重度の病気
白血病や免疫不全症など
大きな病気を抱え
免疫機能の弱いお子さんを
守るために
作られたもの
時代とともに
無料で受けるワクチン
公費接種になった
それから数年で
劇的に水痘にかかる人は減り
軽症の水痘しか見なくなり
(ワクチンはしたけど
軽く罹る人)
2〜3個の水痘疹が見つかれば
診断がつき
抗ウィルス薬を処方され
ウィルスの増殖を抑える
ワクチンを受けたけど
病気に罹ったという事は
免疫が十分についてなかった
という事
免疫は
どの程度身体に記憶できるのか?
何年もつのか???
そもそも
ワク◯◯で
免疫をつけている世代
自然感染がなくなれば
ブースターを受ける機会をなくす
これまでのような
自然にアップする可能性は
なくなる
こちらも実験段階
ルールが変わって
5年10年単位の時間が経たないと
わからないことがある
(水痘ワクチン自体は
1985年には認められ
長年の実績があるワクチンです。
2回無料接種になってからの
免疫維持がどこまで出来るのか
がこれからわかること、
今、わかってきていることです)
私が親であれば
水痘疹がでたらある程度増えるまで
様子をみるな…
高熱が長く続いたり
水疱の増える勢いが
強ければ薬に頼る
病気を抑え込むことが目的
ではない
免疫を高め
強い体を作ることが目的だから
水痘ワクチンが公費となり
しばらくして
小学生で帯状疱疹罹患
という患者様が何例か続いた
私がまだ小児科クリニックに在職中
コロ◯が始まる前のこと
水痘は重症化する事は
少ない
でも帯状疱疹は違う
痛み、高熱
顔面神経麻痺など
後遺症の発症率も圧倒的に多い
損して得とれ!!
水痘の免疫をしっかり獲得し
帯状疱疹のリスクを
少しでも下げたい
ウィルスも生き物
常に一定ではなく
変容しながら在るもの
それはコロ◯も
教えてくれている
排除の精神は
自然の摂理に反する一面もある
免疫ができる
という事は
次に同じウィルス
似たウィルスが
身体に入ってきても
増殖を防ぎ耐えられる
耐えやすい身体になる
ということ
ウィルスを
排除することが無理なことは
今流行りのものから
色々な状況、ニュースからも
見えてくる
そして
帯状疱疹は増えても仕方ない
そういう環境が
出来上がってきている
水痘ワク◯◯と
帯状疱疹はリンクしている
そしてどうやら
コロワクと
帯状疱疹もリンクしている
何より忘れてはいけないのは
コロワクは予防できるとは
言われていないということ
ワク◯◯を製造している会社が
自社では責任は取りませんと
ハッキリと言っており
治験段階のワクチンである
ということ
いろいろな考え方がありますので
一つの考え方として
…
ご一読いただき
ありがとうございます
病気を抑え込むことが目的
ではない
免疫を高め
強い体を作ることが大切
この真意がわかるママが
大人が増えますように
【楽♪育】
必要なことがお子さんに
届きますよう
〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター
身体調和ライフコーチ
UAマスタートレーナー
25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスター
自分も認め子どもも認める
その人らしく生きるサポートを行う。
☆ご相談、ご感想など
公式LINEより
メッセージ頂けると嬉しいです!!
■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV
■インスタグラム
https://www.instagram.com/tomo.h820/
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA
■フェイスブック
https://www.facebook.com/
■ホームページ
http://createf.net