【人が成長する、発達するのは何歳まで?】 | Create.F

Create.F

【楽♪育】クリエイター

いつも
ありがとうございます!



本来の自分で

あなたの豊かさ

あなたの輝く未来を創造する



【楽♪育】クリエイター

原ともこ です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



先日のお勉強。

BBA(ビルディングブロックアクティビティー)

体と脳をつなげる

発達サポートの講座を受けてきました。


 



今回2回目。



前回受けたときは

内容が咀嚼できなかったり

感覚的なものがわからなかったり…(TT)





今回は…

講義の内容もスーッと入り

面白い♪───O(≧∇≦)O────♪

朝から重かった右肩もスッキリ!!



実技を交えた講座は

体もどんどん楽になっていく♡





前回に受けた自分よりも

受け取りやすく楽しめる!!

発達した自分を感じることができました(^^)笑





発達の勉強をする空間は

とても心地がよい



体も楽になるけれど

でもそれだけではない



皆が人の可能性を知っている



何歳からでも変われること

(大人、高齢者でも)



どの人も必ず成長する

伸びることを知っている。





それを知ると

一人の人を病名でカテゴライズするのではなく



その子、その人にとって

何が一番心地よく

その人の力を引き出すのかを

探りに行くことができる。





そこに気付かせてくれる

講師

同志。



安心安全な場所

こんなに豊かな時間・空間はない。



久しぶりにリアルな講座

とても楽しく学べました。





講師である八木さんの原動力は

ご自身のお子さん。



この経験があってこそ

豊さを生む

人へ豊さを教授できる。



『テーマに沿う生き方』



このことはまた次回に。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                                                        
本日のポイント☝️


何歳からでも変わることはできる!

全ての人が成長する

病名でカテゴライズするのではなく

心地よくその人の力を引き出す方法を探りに行く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー