ヒトが輝き子どもが育つお手伝い
ライフコーチ
原 朋子です。
本日は
【人生の転換期】
というテーマです。
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
卒業、就職、結婚
人生には色々な変化の時がありますね。
皆さんこれまでを振り返って
あ!!
ここは大きなターニングポイントだったな!!
という出来事はありますか??
私はいくつか人生を変えるほどの
衝撃ポイントがあります。
一つ一つを辿ると導かれるように
ステップを上った感覚です。
大きなポイントは
7年ほど前。
調理師の母に育ててもらい
夏休みのお留守番の時も
全て手作りで準備してくれていた。
食には恵まれていた私が
「食べる」
ということと
「栄養がしっかりと届く」
ということがイコールではないことを知った。
しかも、それを教えてくれたのは
サプリメント!!!
これまで食事を大切にした家庭で育って
初めて長続きしたサプリから学んだのは
栄養素として消化吸収されてこそ
体の糧になる!ということ。
ほうれん草を100g食べたからといって
ほうれん草100gに含まれていると考えられているもの全てが
体に届いているかはわからない。
まずほうれん草の作り方
農薬や化学肥料を使っているか
土壌はどうなのか
摂れた季節によっても
含まれる栄養価は大きく変わる。
そして調理によるロスも発生し
消化吸収機能も人それぞれ。
考えれば考えるほど
欲しい栄養素がどれだけ体に取り込めているかは不透明…。
若いころに悩んだニキビ
大好きなチョコレートを食べながら
ビタミン剤を飲んでも
帳消しだった…
しかもビタミン剤は医薬品として出ていたもの。
天然ナチュラルではなく
体には馴染みにくかったはず。
体になじみにくいものの解毒は
肝臓・腎臓が頑張る。
今、思うとかえって体に負担をかける
体の持つ機能をうまく使えない努力をしていたのだな~と思う。
(結果、スキンケアにもお金をかけながら
30代になっても悩まされ続けました…。)
農薬を大量に使う国
私の中で日本の安心安全説も崩れた。
豊かな国だからこそ
ピンからキリまで
色々なものがあり選ぶことができる。
選択はすべて自分。
子ども時代は親の保護下、大人に保護されていて
自分の選択権がない。
会社勤めのような感覚。(笑)
大人になり自立すると
一気に自由になり、自由になるという事は
責任も一緒に発生する。
フリーランスの状態!(笑)
「自己責任」
その時に自分で選択できる知識
感性、味覚、体の感覚を
どれだけ育てることができるのか。
保護下にあるうちに
子ども達に感覚的に伝えたいこと、
沢山ある。
自分に衝撃だったことは
子どもたちにも伝えていくべきこと。
気付いた者、気付いた事しか伝えることはできない。
小児科在職時代
子どもから教えてもらった
食にまつわるエピソードも色々ある。
注目したから気付くこと。
そうでなければスルーしてしまう。
それはまた次回に…。
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇発行者
Create.F 原 朋子
UAマスタートレーナー
スピリチュアルライフコーチ
25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりスピリチュアルライフコーチとしての活動をスタート。
自分軸を整えその人らしく生きるサポートを行う。
☆ご相談、ご感想などは公式LINEよりメッセージください。
■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV
■ホームページ
http://createf.net/
■アメブロ
https://ameblo.jp/createf2017/
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/feed/my_videos
■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017