おはようございます。
ヒトが輝き子どもが育つ
子育てライフコーチ
原 朋子です。
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日はFacebookライブ
沢山の方にご視聴頂き
ありがとうございました!!
ライブの後、
子育てひと段落の先輩ママさんから
嬉しいメッセージを頂きました。
☆以下メッセージのご紹介☆
↓↓↓
とっても心に響くお話を
ありがとうございました
拝聴しながら
「あー、子育てをやり直したい!」と思ったり!笑
たくさんたくさん共感できて胸が熱くなったり、
慰められたり、励まされたり…
今の私にも「お話を聴けて良かった。」と何度も思い
心が柔らかくなりました
原さんのお仕事は本当に
素晴らしいと思います
強い志がないとできないですよね
今日のライブでのお言葉
一つ一つに信念や情熱、
お母様方やお子様方への
深い愛情や理解を感じました
そして原さんの柔らかい雰囲気と優しい表情と微笑み、
話し方や声のトーンは癒しそのものでした
いつか娘と一緒に原さんに会いに行けたらと思っています
どうぞ宜しくお願い致します
★ここまで(一部抜粋)★
なんと嬉しいご感想(*´▽`*)!!!
パワー充填
でも、私からすると…
声、話し方にコンプレックスがあります。
”柔らかい雰囲気と優しい表情と微笑み”
って、誰????って思います。
セルフイメージと、他者の評価の違い。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どちらも私。
私が思う私。
Aさんが見た私。
そしてBさんから見た私はまた異なる。
では、私ってどういう人??
どれが本物???
ってことになります。
『私は私。』(笑)
どんなに自分なりの気遣い、気配りをしても
相手は相手のフィルターを通して見られる。
どう映るか、どうとらえるかはそのお相手
観測者によって異なる。
相手方が持たれる印象は
私にはコントロール不可能。
ということは……
あれこれ気にしても
自分が見て欲しいように見てもらえるかは
わからない!!!
だったら人にどう見られるか
を気にするよりも、
自然と笑顔でいれる環境をつくること。
自らの、内側からの笑顔こそ最強!!
無理をすると頑張って笑顔を作らなくちゃ!
不快にさせないように、笑顔でいなくちゃ!
って、相手目線での笑顔。
他者の目を気にすることになってしまう。
赤ちゃんも快適な状況が揃えば
おもちゃで遊び
自分でご機嫌に過ごしてくれる。
私たち大人も
笑顔でいれるよう
自分の機嫌は自分で取っていこう?
今回ライブにチャレンジしたことで頂いた言葉。
行動すると色々なことが運ばれてくる?
このメルマガを登録する!
というアクションを起こしてくれた皆さんにも
嬉しい変化が起きていきますように?
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。
メルマガ登録も是非
お願いいたします!!
メルマガ登録ページはこちら!
ライブの様子、YouTubeにもアップされています。
私の音声が小さく聞きづらいですが…
ご視聴(聞き流して)頂けると嬉しいです!
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇発行者
Create.F 原 朋子
UAマスタートレーナー
スピリチュアルライフコーチ
メルマガご登録お待ちしています!!
■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV
■ホームページ
http://createf.net/
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/feed/m
■フェイスブック
https://www.facebook.com/creat
...