赤ちゃんの楽しい♪はママの楽
赤ちゃんの体が楽♪に発達するお手伝い
育む育児を提案する
楽♪育 コンサルタント
原 ともです
□■――――――――――――――――――
オンラインカフェ
やります!!!!
オオカミ少年にならないように!(笑)
日時決めました!!!
4月22日(水)
13時~14時 ZOOMにて
(8名様限定!)
操作…ホスト役は自信ありません…
だけど、ZOOM 使うの初めてなんですけれど…
という方のサポートもしたいと思っています。
そしてやるからには!!
皆さんに
参加してよかったな~をお渡ししたいっ!!!
私に何ができるかな~
今、大切なことって何かな~~
ない知恵を絞りだす…
………
……
…
病気について!!!
四半世紀
(長い~!!)
小児科で感染症に関わってきた。
感染症って大ごとのようだけれど
いわゆる風邪も
ほとんどの赤ちゃんが通る道
突発性発疹も
比較的大きい子がかかりやすい
マイコプラズマも
ウィルス性も細菌性も
あいの子みたいな存在も
全部感染症
もちろん今猛威を振るう
新型コロナウィルスも。
私は研究者ではないし、
今、医療の最前線にいるわけでもない。
ただ病気を語る時に必ず大切になるのは
免疫力
これは感染症だけでなく
大病であればあるだけ重要度が高くなる。
ガンも。
この視点からのお話しは
時代が変わってもそう大きく変わらない部分。
つまり本質であるということ。
(と私は思っている。
色々なご意見があってよいとも思っています)
今の不安や想いを出しながら
病気ってどう捉えたらよいかな?
を皆で意見交換
お話しすることで
不安に思う部分がすこ~し軽くなるかな~。
ゴールは
努力すべきことの見え方が明確になって
やるべきことはやれているゾ!
という自信が持てる
子どもの力を引き出すのは
体の発達だけではない。
大人の感情は子どもにも伝わる。
不安ではなく安心感を届けたい。
最近の子は大人からの影響も受けにくいくらい
強いな~
子どもから教えてもらうこと大きいな~
と思うことも多い。
子どもに大切なことは
もちろん私たち大人にも大切なこと。
楽な育児
自粛中も楽しい暮らしを
キープできるように。
その中にはリラックス法も
外せないな~!!!
最近のマイブーム。
本日2個、胃袋に…
甘いものって
免疫落とすっていうけれど
それ以上に幸せ気分を味わうっ
そんな自分に甘くゆる〜い私。
ただ、篭りっぱなしで
このペースで食べてたら…
ちょっとお腹苦しい??
この体からのメッセージを
無視してはいけない…汗
結局は運動必要じゃない??
って所に行きつくーーー
2月の終わりから急に研修も全てキャンセル。
未だいつ再開されるのかわからないまま
研修でお会いするはずだった方とも会えずじまい…
医療者の方も、
ご参加、ご意見頂けたら嬉しいです。
(その際は個別にメッセージください!)
あ、ゆる~く
本当にカフェでお話しする感覚で行きたい
と思っています!
詳細、アクセス先はLINE@から
ご希望の方に直接お送りします。
できればお顔やお名前を出して頂きたいけれど、カメラや音声はご自身でオン、オフは
できるのでご心配なく。
当日、お喋りできること
楽しみにしています~!!!
□■――――――――――――――――――
■楽育 お茶会へのお申込み(無料)
詳細はLINE@でご案内いたします。
一言、「オンラインお茶会希望」と
メッセージをお願い致します。
■現在グループレッスンはお休みしています。
個別サポートは次回30日木曜の予定。
ご質問、個別サポートのお問い合わせはLINEよりメッセージ下さい。
リアルに熊本で行うセッションもLINEでご案内しております。
遠方でもWeb上でサポート致します。
■YouTubeで発達についてお話ししています。
ためになるゾ!!と思って頂けたら
チャンネル登録お願いします