本日初めて開催したTSUTAYAさくらの森店さんでの発達のお話し。
カワイイポスターも作って頂いた
オシャレな空間に大満足
今日はママ向け。
初めましての方ばかり。
サポートで発達は進むこと
進まない時は考えどき
好奇心と一致する体の準備をしよう
一通り話し終わった後の
質問タイム。
皆さんそれぞれ気になることをお持ちだった。
うつ伏せが嫌いな様でなかなか寝返りもしない。
本人は動きたそうでイライラしている様に感じるがどうしたら良いかわからない。
泣いた時、嫌な時のそり返りが激しくて抱いていて落ちそうになるので気になっていた。
クリニックで受ける相談と重なる。
参加してくれたのは6ヵ月~10ヵ月の赤ちゃんとママ。
お座りは自分からするまで座らせなくてもいいですよ!
という話をした時に
早く知りたかった―――の声。
知った時がスタートの時。
なぜ、今の状態なのかを探る。
現状を知り、どうなれば理想的なのか、イメージする。
まだ生まれてまもないこの子たちがどのように伸びていくか
潜在意識への書き込みもまだまだ間に合うこの時期。
お伝えしたいことはたくさん
赤ちゃんと一緒の座学は40分が限界かな。
またお会い出来ることを楽しみに!!