地震対策。 | けいぽんの日当たり良好〈四国中央市|注文住宅|CreateHome・クリエイトホーム〉

けいぽんの日当たり良好〈四国中央市|注文住宅|CreateHome・クリエイトホーム〉

四国中央市の注文住宅・株式会社クリエイト伸住宅事業部の
CreateHome(クリエイトホーム)
代表取締役星川真一ことしんちゃんの
ブログです。

【evolts】エヴォルツ
制震装置の講習。
ご家族のより良い人生を末永く見守る。
それは良い時も、
もしものそうではない時も。
買っていい家より、
暮らしていい家を考えている住宅会社なら、
当然ながらここへ行き着く。
{45575DF8-F6E5-4D5B-9CF2-95BA9F567388}


地震大国日本。
昨今では熊本の震災にて、
倒壊多数。
なぜなら、建築基準法は震度7クラスの地震が
連発する想定はしていないから。
それが熊本では実際に起こった。
{AD4FB77C-B044-41DA-804B-8CC4F68AE91D}


統計上では熊本でこの規模の地震が
起こる確率は(1.6パーセント)でした。
がしかし、実際に起こった。
統計はあくまで統計。
地震に対して措置をとっていて、
地震が一生なければ、
取り越し苦労で笑い話。
しかし、
その『もしも』が起こった時には。。
{34C95250-7D1D-4DBC-B162-A486C241503F}

ポルシェ、ベンツ等の部品を作る
ビルシュタイン社が生産。
普段は全く動かない装置。
動かないというストレスに対して、
もしもの時には即座に反応する必要がある。
動かないリスクに対して、
NASAで使用される特殊シートも採用。
っめ所もカッコいい。

{6B64BA83-8FE2-4A1C-AFDC-37EFD6675ACF}


ビルシュタイン社も生産制限ついているので、
日本に入る数も限定されている。
そんな繋がりをつくってくれたのは、
愛知県は瓦の名産地、西三河は高浜市に
拠点を置くシンカの専務さん。
お礼にカツ丼をご馳走ささて頂きました。
※ちなみに右側の丼で【大】
  専務さんは特大(丼3杯〜4杯分)
最後の方はやや怒り気味で食されておられました。。
{8C60146D-B454-465D-8508-FBCE7BE2FA13}


地震大国日本の住宅会社だからこそ、
地震対策は必ず必要。
『あの時、もっとしっかり提案してくれていたら。。。』
なんて事の無いように実際のサンプル、
実験データ、動画、統計もご用意しております。

ちなみにリンク貼り付けしておきます。
https://www.evoltz.com/



10月8日(土曜)  9日(日曜)
妻鳥町での構造見学会でも、
evolts【エヴォルツ】はお目見えできます。
後悔は一生。
勉強は30分。
一度は必ず知っておくべき大切な事の
1つだと思います!