手づくりと製品。 | けいぽんの日当たり良好〈四国中央市|注文住宅|CreateHome・クリエイトホーム〉

けいぽんの日当たり良好〈四国中央市|注文住宅|CreateHome・クリエイトホーム〉

四国中央市の注文住宅・株式会社クリエイト伸住宅事業部の
CreateHome(クリエイトホーム)
代表取締役星川真一ことしんちゃんの
ブログです。

大工さん達と集まっての研修。
今回は樹脂サッシ(APW系)の
細かい部分の施工研修。
メーカーのYKKさんの技術部の方に
起こし頂きました。
{403DF1CF-82BF-4DE5-AEF6-A3C9E2C67900}


設計畑、現場畑で立場の違いから、
想いや価値観、言語の違いがあります。
なかなか内勤の方から
職人さんに伝える事も難しいし、
職人さんの意見も設計技術系の方には
理解し難い。
{46DB09B4-23C9-4113-8180-DC4D673EF069}


意見がぶつかり合うのは日常茶飯事。
それでも1つ1つ積み重ねる。
{710E5F4E-CC78-4EA9-9D0F-C91E1104D6A1}


これからの未来を担う若人も、
知識を詰め込もうと一生懸命。
{86144634-5C14-4A42-9BEE-C7AABBF114FA}


お互い伝えたい目的は違えど、
最終的に良い家を造りたい。
という目的は同じ。
だからサッシの取り付けにしても、
もっと精度を上げてゆきたい。
お互いの意志を擦り合わせて、
行動を変えて行く。
のが、一朝一夕ではなかなか参りません。
{C7B6C8F6-B287-470D-96D9-292C2C609D8A}

家は、様々な工事や様々な人との協力があって、
はじめて完成します。
特にオーダーメイドであれば、
ご家族のご要望に沿っての家づくりが可能。
それが【手づくり】の醍醐味。

その融通が効く反面、
決まり切った工程で決まった素材で、
決まった作業をする【製品】との違いが生まれます。

天候や検査、申請にも左右されやすい職種です。

様々な業種の多人数で協力し、
手づくりである以上、
杓子定規の完璧さは、
生まれてこないかもしれませんが、

施工に関しては、
時代や新製品に沿って、
都度、技術革新が必要です。

お客様のご要望
時代や国の法律
職人さんたちの現場事情

特に自分も若い時には職人だったので、
よく分かるのですが、
職人さんの部分が難しい。
それに突っ込みにくいのが、
この業界の習わしという名の悪しき風習。

100%相いれ沿ぐう事は、
難しいかもしれませんが、
1つの目的に向かい
一致団結してゆくのが、
大切な事であり、
私たち元請けの仕事です。

難しい事には、
それ以上の価値があり、
誰でも彼でもしない事に
意義があるのだと思います。

余裕で私の一生はかかりますが、
天職であるこの仕事に
最低、自分の一生はかけてゆく所存です。