ニースから著名人たちの別荘を越え、
モナコ公国へ。
人口3万人。
国王が社長で国で株式会社を運営。
失業率0。
税金ほぼ0。
60人に1人の割合いで警察官。
世界の富豪が暮らすと言われる国。
モナコに入った途端、
フェラーリなどバンバン普通に
道を走ってます。
それもその筈、モナコはF1レースで有名。
5月にレースだったようで、
道にはタイヤ痕が沢山。
経済政策、外交政策が卓越した
素晴らしい国!
そこからサンポールドヴァンスへ
こちらは知人の知人の住宅を視察。
ただ、一般住宅ではありませんでした。
この辺りも富豪や資産家が多い街だそうです。
スティーヴさんという方のお宅は、
とにかく素晴らしいビュー。
そして日光と風を利用し、緑化や雨水利用もしたパッシブHOUSE。
さらにiPhone等で管理するスマートHOUSE。
日本では、家を売りたいがために
パッシブや省エネとやたら謳う会社もありますが、
この本物を体感すれば、
二度と公言するのが
恥ずかしくなるくらいの造り込み具合!!
こちらを建築設計したパトリック先生。
やはり、本場は段違い!!
パトリック氏から色々な知識と技術を教わりました!
なかなか法律や物理的、
ご予算等の制限などで全てにおいて、
最高級品を使用とはいきませぬが、
二流、三流と分かっている物や技術の
ご提供は弊社では、できませぬ。
私たちは、住宅販売会社ではなく、
職人とつくるお洒落な家
大工をかかえた工務店です。
やはり、創り手として生きるなら、
可能な限り、一流を目指すべき!!
一流の条件を満たすべく、
飽くなき挑戦を繰り返します。