当初は害虫処分と部屋の片付けでお邪魔したのが始まりでした。
この時代に部屋の中に蚊帳が吊ってあり不思議?と思っていました。
片付けていて判明したのが蚊でもゴキブリでもなく害虫の正体はムカデでした。
確かにムカデなら噛まれたら大変なことになるので蚊帳もなるほどです。
根本的な害虫対策が必要かもしれません。
それ以来、時々呼ばれて部屋の荷物の移動等をさせていただいています。
部屋にはグランドピアノが置いてありそこら中譜面やCDだらけです。
当初はピアニストさんかなと思っていたらどうやら違うらしいのです。
何でも腕が重くて大変なお仕事で荷物の移動すら出来ないとの事でした。
どんな職業だろう?
答えは何と指揮者だったのです。
確かに最初から最後までタクトを振っていて、それも適当に振っているのではなくきちんとそれぞれ楽器の担当奏者に対して強弱をつけながらなので大変でしょう。
腕がとても重たくて大変な職業なのだそうです。
そんなことで、部屋の模様替えで譜面の移動となると自分では出来ないらしいのです。
指揮者の仕事って考えたことも有りませんが、それぞれの楽器の奏者でも大変なのにそれを束ねるには全ての楽器を理解して、その曲のことも理解して表現して行く訳なのでとんんでもないくらいに大変だなと思ってしまいました。
我々でお役にたてるならいつでも駆けつけさせていただきたいと思います。
