工務店代表経営の居酒屋の業務用エアコンのクリーニングとエアコンの洗浄 | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

東京・神奈川でキッチン・レンジフード・浴室クリーニングキャンペーン中のお掃除屋さんクリエイトおそうじクラブです

昨日は居酒屋の業務用エアコンの分解洗浄と床の分解洗浄です。

といっても、普通のお客様からのお仕事の発注ではなく、工務店のオーナーからの発注なのです。

このオーナーはマルチな働き方をしています。
居酒屋を経営しつつ、居酒屋開業希望者のコンサルタントを行っています。
さらに、店舗開発の仕事もしており、居酒屋関係の店舗づくりの仕事もしています。
その関係で時々居酒屋さんのクリーニングのお仕事を今まで何度か頂いていました。

それで、昨年暮れくらいに居抜きで新しい店のオープンがあり、その時に一部改装工事をして、その時に工事後のほこり取りに加えて床の清掃と業務用エアコンの分解洗浄の仕事を頂いたのです。

床は、あまりにも汚れているのでそのままで、オープンという訳にもいかないし、かといって張り替えるには予算の関係で厳しい。
ということで、できるだけキレイにしてほしいというオーダーだったのです。
ドロドロ状態だったので、それほどキレイになることを期待していなかったというのが正直なところだったようです。

実際に床を見てみたらかなり汚れが激しく、ゴシゴシしたところで大変で、きれいになるかどうかも分からない状態でした。
加えて実入りの良い、業務用の天井型のエアコンが4台セットだったので、剥離ワックスをサービスしようと思ってやってみたのです。

これが、大当たりでほぼ新品に近い位にピカピカにキレイに仕上がったのです。
これには工務店の社長も居酒屋のオーナーも驚きで大変喜んで頂き、今度自分の店も年が明けたら頼むということになったのです。

そんなことで、今回の仕事はすこし緊張するものであり、しかもいつも以上にしっかりやらなければならなかったのです。

結果としてはメインのエアコンと剥離ワックスは問題なくこなせたのですが、追加でお願いと言われた、厨房内の床のクッション床を張り替えるのに引きはがす作業がかなり大変でした。

今後、この社長の仕事のレパートリーに当社の剥離ワックスと業務用エアコンの仕事をメニュー加えてくれるので、どれくらい仕事をとってくれるのか楽しみです。