ペットホテルの新装工事のクリーニングに行ってきました | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

東京・神奈川でキッチン・レンジフード・浴室クリーニングキャンペーン中のお掃除屋さんクリエイトおそうじクラブです

昨日、ペットショップの新築工事後の清掃に行ってきました。
今回のペットショップで面白いのはペットホテルも併設しているということでした。

立地が国道に面したマンションの1Fで2F以上の階はマンションになっています。
そんなこともあり、防音に非常に気を配った造りになっています。
ホテル部分といっても普通の部屋でゲージをいくつもおけるようなスペースがある部屋が店舗の中央部にあります。
これが、防音設計になっているのです。
ドアの密閉度がすごくてとても取っ手が頑丈で重くなって締め付けるようになっています。
ペットは環境が変わると夜泣きをする場合があるそうで、居住している住人に迷惑をかけないようにという防音設備なのだそうです。

工務店の方が、音声のテストとか言って防音室の中に入って大きな声で叫んでいます。
これがうまいことできていて、多少音は聞こえはしますが全然気にならないくらいです。
それよりも、国道沿いなの国道を走る車の音の方が何倍もうるさいのです。

うまくできているなと感心しました。
それと、もう一つエアコンが2台設置してあります。
小さな部屋なのにと思うのですが、おそらくこれは安全対策でもしも1台が故障してということを考えると熱中症の問題や、防音で中の音が聞こえないことを考えての安全対策なのだと思いました。

もう一つ、奥の倉庫のようなところに、シャワールームがあります。これは、ペットではなく人間用です。
ホテルなので、店員さんは常駐するのですが仮眠できるように部屋が設置してあり、そこにシャワールームが有るという訳です。

その他は、普通のトリマー等とおなじにペット用のシャワーがあったりという感じでいつものパターンです。

こちらの工務店は美容室がメインでそちらの関係からかトリマーの工事も多く、ペットショップもという感じです。

工事のほとんどがこのパターンなのでどんどんこの業種に関するノウハウがたまって行く感じで、今ではわざわざ宣伝しなくても仕事がくるような状況になっているそうです。

丁度、作業が終了する頃にデザインの方やオーナーさんがやって来て賑やかになりました。
みんなで作り上げるというのはいいなとつくづく感じました。