東京・神奈川でキッチン・レンジフード・浴室クリーニングキャンペーン中のお掃除屋さんクリエイトおそうじクラブです。
ここに来て忙しさがピークを迎えています。
お客様・不動産屋さん・工務店さん・大家さんみんな必死です。特に3月までの仕上がりを希望する方は大変だと思います。
おそらく、インタネットで検索、あるいは電話帳など何らかの広告を頼りに電話やメールで連絡する事でしょう。
なのですが、なかなか一杯で仕事を受けてくれる所を見つけるのが難しいと思います。
何故ならみんな同じことをしているからです。
当社もその例にもれずに色々と認知されるような策を講じているので、連絡が一杯来ます。
かなりの数の仕事を断っているわけで、普通に考えたら勿体ない話なのです。
なのですが、作業するメンバーが確保できないと仕事を受けることができなく、なかなかうまくいきません。
そこで、ちょっと考えてみたのですが、ハウスクリーニング屋さんでも中には仕事が空いていて、他社の応援に出かけたり仕事を探しているところもあるはずなのです。
広告量が少なかったり、上位に表示されなかったりなどなど事情はあると思います。
それならば、仕事を提供するサイトを構築したらどうなのだろう?
見積サイトは沢山存在し、有料会員を募って見積希望者の情報を提供するけれども、仕事を取れる確約は無いわけです。
情報料のみ支払って仕事が全然取れないという方も存在するものと思われます。
なので、すでに受注した仕事の情報を提供して価格が合うなり、入札制にするなり何等かのルールを設けて確実に仕事を提供できるサイトはあってもいいのかと思ったりします。
誰も仕事をしてくれる人が居なかったどうしようとか、いくつかは問題点が存在しますが受託の工夫次第で何とかなりそうな気もします。
すぐにどうこうとは行きませんが、仕事情報の提供サイトの検討を進めてみたいと思います。
当面は、これはいじめ?と思う位に入ってくる仕事をどうさばくか?
もしも協力できる方がいらっしゃればご連絡お願いします。