2023第5回道コン③(中3は道コンを終えて) | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日記事の続きです。

今日は朝にマンガブログの更新記事もアップしています!

 

💮3/2の北海道公立高校入試まで49日です。

ちなみに今からおよそ50日前は第4回道コンでした。およそ60日前は11月の学力Cでした。

この期間、どれだけ自分を追い込めたでしょうか。

テストの自己採点や、今日明日に塾で返却される生徒の方も多いと思います。努力と手応えはどうですか。その結果で合格できそうですか。

 

道コンを入試にたとえた場合、実際の「合格発表」は道コン速報が出ると思う17(火)18(水)あたりだと思ってください。SSが判明次第、今回の合否は分かると思います。

それまでのおよそ1週間はドキドキですが、手を手止めないように勉強しましょう。

ちなみに本番の入試も、入試本番から合格発表まで2週間あります……このプレッシャーを感じるのも模擬試験だと思ってくれれば🥰

 

道コンSSが発表されるまで約1週間ありますが、中3受験生は始業式時に願書を出さなければいけないところも多いので、先に数点書いておきます。

志望校で悩んでいる生徒保護者の皆さんはご確認ください。

※主に上位高校~平岸稲雲くらい向けかもしれません。

 

⛄合格圏内に入っている人

順調な生徒の皆さんは今の勉強法で自信をつけてください。当然ここから勉強量は増えていくと思いますので、気合入りすぎずに取り組めば大丈夫でしょう。

 

⛄秋からSSが上がった人

(※SSは来週判明します)

ABCや11月の道コンを終えてから冬休みに頑張ってSSが上がった皆さんは、その頑張りを維持できれば同じSSを保てると思います。

さらにSSを上げたいなら、冬休みの勉強量から2倍以上に増やしましょう。「秋からSS3上がったから、同じペースでさらにSS3上がるかも」ということはありません。直線思考はやめましょう。

 

⛄一生懸命勉強したのにSSが中々上がらなかった、変わらなかった人

そもそもSS(偏差値)は相対評価なので、自分だけが頑張っていると思わないでください。

あと成績が上がらなかったわけではありません。そりゃ勉強しているわけですから学力は上がるに決まっています。ただ、そのペースが周りと同じだったからSSが変わらなかったというわけです。自分だけが勉強しているとは思わないでください。

 

⛄「これから入試まで頑張る」と思った人

ここまでダラけていた生徒がここから本気を出してSSを上げることはありません。

先ほども書いた通り、周りの受験生も頑張りだすからです。

これから頑張る=死ぬ気でやれますか。

 

この続きはSSが出てから書きます。

 

願書を出す季節がやってまいりました。

毎年のことですが、生徒も保護者も「がんばればなんとかなる」「本人の奮起に期待する」と盲目的になりやすい時期です。

塾屋としては気分をアゲるのと同時に、冷静に判断しなければいけないと思っています。

 

まだSSは出ていませんが、今回の道コンからある程度得点で合否点は見えています。

今回は以上です。