1/29(土)に行われた中3第6回道コンの超速報が出ています。
さすが道コン、仕事が早いですね🤗
5科目の平均は295.6点。SS60のラインは389点です。冬休みの1/11第5回道コンに比べて平均は20点、SS60のラインは30点ほど上がっています結構高いですね。
この後発表される総合資料で、細かいSSや単問別の正答率にも注目していきたいと思います。
受験生の皆さんは本番のつもりで道コンを受けられたでしょうか
昨日からプロ野球はキャンプイン
BIG BOSSがキャンプ初日から良いことを言っていましたね
「練習のための練習になっていると感じた」…多分初日に言おうと準備していたセリフっぽいですが
でも常に球場やドームにいるイメージを持って練習するというのは、他の一流選手でもよく聞くセリフです。イメージは練習の効果を倍増させてくれると。
これは当然受験生にも言えることです。道コンは「模擬試験」。気持ちも本番同じように受けられたでしょうか。
この後道コンの細かいSSが発表されますが、生徒には「もしこの道コンが入試本番なら合格か不合格か」は伝えようと思います。
別に模試ですから、今の段階で合格でも不合格でもどちらでも良いです。でも本番のつもりで頑張って模試を受けて、今回は目標に届かなくても、そういう生徒は「質の高いハッキリとした課題」が見えやすいと思います。それが模擬試験の本来の狙いです。
ときどき「今の力を試す(ドヤ顔)」とか言って無勉強で臨む残念な子どもがいますが、そういう生徒は本気を出しても結果は同じですよ。「やればできる」は妄想です。無理無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
北海道公立高校入試まで残り30日を切りました。
1日1日、緊張感を持ってがんばりましょう。ここからは体力勝負です!
今回は以上です。
凄い人でしたね。本当に尖閣諸島が東京都のモノだったら今ごろどうなっていたんだろうか。
関東圏の中学受験もスタート…「2月の勝者」になれるのか。
記事中の
>定員の1割を上回る学生を入学させると助成金が減らされるので、ここ数年、首都圏の有名私大の大学入試はかなり厳しくなりました。
これは北海道の私立高校も同じですねー学事課GAKUJIKA