北海道公立高校入試の場合、一部の公立トップ高校に関しては当日点勝負になりますが、
大半の高校は内申点が取れれば逃げ切れてしまう…のが実情です。
Bランク中あれば石狩学区のほとんどの高校はほぼ当確って感じじゃないでしょうか。私立高校も内申ランクで区切れるところが多いことは先日の記事で書きました。
逆に今はGランクが無いと行ける「私立」がかなり限られてしまいます。そういう生徒は「公立」にしか行くことができません。…数年前までは「私立」と「公立」が逆だったんですけどね。これも時代の流れです
内申点を上げる方法1
あれこれ書くのはやめますが、
内申点を上げる方法は、別に定期テストに向けて過去問を解くとか、塾や市販のワークを一生懸命やるとか、小テストやレポート評価だとか、そういうことではないです。
「どれだけ先生に合わせられるか」が大事
評定「3」以下の生徒は、もっともっと考えなければいけません。
今回は以上です。
新しい絵文字かわいいね