23:00過ぎたのにまだ結果来ないんだけど…🤤😇
当日中に分かるんじゃないのか…まさか🤔🤔🤢🤢
結果来たら晒します。
つーか僕は不要ですが、当日中に仕事とかで陰性証明欲しい人とか、「3時間から即日分かります」って見て受けた方も多いんじゃない?東亜さん大丈夫?
[追記]PCRをやろうとした経緯
PCRをやろうとした経緯なのですが、
ライザップのCMで「スタッフ全員PCR検査」というのを見て、
そういえば周りの学習塾でPCRしました的なアピールをしているところって無いよなあと思いまして。
「コロナ対策をしています」「全講師フェイスシールド着用」は、売り文句ではないよね。
「講師は手洗いうがいしてます!」というのは、あなたいつもしていないの?って感じですし。
酷いところは「空気清浄機買いました!」って意味無さそうな写真をアップしている大手さんもありましたよ…(苦笑)
生徒保護者に安心を与えるのは「講師の検温」だけではまだ不十分なんじゃないかと。
ということもあって、PCRをやってみたのです。
そういえば保護者の皆さんや塾の先生などで、PCRを受けるリスクとかそういうのを一瞬思った人もいるかもしれませんが、
もしPCRを受けて陽性だった場合、PCRを受けていなくても陽性なんですよ。ですからそういう機会があればサッサと受けてしまった方が良いというのが私の考えです。
でもお金かかるから、僕が陰性なら妻もシキ先生もポチ夫も陰性だよねということで、合同会社シロヤマの代表社員である私がまず検査をしました。
もし陽性なら塾を閉鎖しないといけないし、今のご時世多方面に心配かけてしまうかもしれません。しかも受験期だし今週末は共通テストがあります。
でも感染を抑えたいというのであれば、簡易検査でもPCRはどんどんやるべきだと思うのです。
今の感染拡大はみんながビビッて検査をしないから、無症状の人が広めているんでしょう。
下の申込メール、実は道新で取り上げられた翌日夜に申し込んだんです。
でも受付番号「A000293」って、多分293番目ですよね。朝も閑散としていました。もしそうなら少なすぎやしませんか。
このままだと今年も夏秋くらいまでは長引くんじゃないでしょうか…自然に任せて収束を「祈るだけ」な人が多すぎる気がします。
1月の「西野第二」開放予定日
・1/13(水)17:30~22:00ころ[本日]
・1/14(木)17:30~22:00ころ
・1/15(金)17:30~22:00ころ
・1/16(土)13:00~18:00ころ
本日は城山が本校17:00終了→第二17:30開けと動くので、第二利用の方はオープンギリギリに来てください
1/19(火)週より、平日は17:30~22:30、(土)は13:00~19:00が基本の開放時間となります。
ただし高校生の通塾シフトによっては非開放の時間帯も生まれますので、中3受験生の皆さんはご注意ください。
PCR検査に行ってきました
昨夜、藤女子中合格おめでとう!の記事最後にPCRのことを書いたら、アクセス数が増えました。
(ダブルトップ形成してた)
いつも藤のことを書いたらアクセス数が増えるので、たぶんそっちメインですよね(遠い目)
場所は狸小路4丁目と5丁目の間です。
大人の方は、わいわい亭が入っているビルの1Fでイメージしてください。
朝10:00に予約して、行ってきました。10分くらい早めに到着しました。
行列ができていたので、うわっ11時から他の約束あるのに…と思ったのですが、
これは某ベガスの開店前行列でした。
完全防備のスタッフが5名ほど出迎えてくれました。
予約メールを見せて、事前会計をします(上の写真の入り口にある自動機械)。
予約メールはこんな感じ。※予約メールが無いとちょっと待たされますのでご注意!
現金、カード、電子マネー決済、なんでもできるそうです。領収書ももらいました。
そのあと一通り説明を受けて、唾液をとります。
(提出までの流れ)
紙に氏名と生年月日、電話番号とメールアドレスを書きました。住所は記載なし。
立ち個別ブースが20席ほどあるので、そこで唾液を出して提出するだけです。
キレイな場所でしたよ。
ただ、2mLの唾液を出すって結構しんどいです。
今、口の中で唾液を出してみてください…これで0.2~0.5mLくらいじゃないでしょうか。
頭の中はレモンと梅干祭りでした。僕は5分以上かかった気がします…
何とか採り終え、容器を袋に入れて階段上って2階へ。
白い防護服のスタッフさんが3名いました。奥では検査をしているご様子…。
ちなみにお客さん?ですが、検査をした10時前後で3~5名くらいでした。
平日午前中だったからか、めっちゃ空いていました。ベガスのお客さんが全員PCRしても余裕かも。
僕は予約していきましたが、当日飛び入りでも検査できるみたいです。
…ただいま終わって塾で結果待ち。
3時間で分かるって言われていますが、16時過ぎの現在も教室で合否結果を待つ人間です。
ワクワクしますね。
結果分かればこの記事に追加します。
今回は以上です。
西野第二のどこかにいるマスコットです(ダイソーで買った)