春休み学習もあっという間に終盤戦です…
そんな中、ひっそりと新年度の受付記事のリンクを更新しました。
コロナウイルスの影響と信じたいものですが(笑)、
今年は2月末から3月中旬くらいまで、お問い合わせが少なく、
先週からまたお問い合わせをいただくようになりました。ありがたいことです。
ただおかげさまで、今年はコロナ騒動になる前のお問い合わせをいただいていたので感謝しております。
現在の塾の状況(人数・定員的な意味で)
で、そろそろ定員についての記事をアップしようと思います。このままだと「定員あるある詐欺」になってしまう…(汗)
…実は最近、「残りわずか」「座席に限りがあります」って塾さんをよく見かけます。
大手塾の人数が減っているという話を多方面から聞くので、本当なんだなあと実感するとともに、
これだけ定員間近、残り○席!とか書かかれている塾が多いと、
保護者の皆さん=お客様からは「品薄商法」っぽく思われて、胡散臭くなるんじゃないかと思って
まあ所詮定員なんか自分たちで決めるもんですから、いくらでも増やすことはできるんですけどね(消防法に引っかからない限りは)
以前から何度か書いていますが、当塾で定める定員は法で定められた範囲内で、
講師が「対応できる」限界の数、
あと物理的に机の数
で設定しています。
特に前者については、正直生徒や学年のレベルで大きく変わると思います。
それでは以下、3/28時点での塾の状況。ザックリと。
◆小学生
・いつでもウエルカムです小学生は中学生高校生が自習に来る時間帯と重ならないので何人来ていただいてもOKです。
・新小5も開講しました!新入会受付中です!
・札幌開成中や難関私立中受験には対応していませんのでご注意ください。
◆高校生
・個別トレーニング専門コースはやっぱり定員です。
・月曜個別の残席は上のこちらからお願いいたします。高校理系は現在定員となりました。ありがとうございます。やはりの需要が高いですね。
・現在、主に高校生のサポートができるようなコースを考えています。今は内部のみで試験実施を開始したところですが、早ければ年度中に一般向けにオープンする予定です。
◆新中3
・応用クラスは現時点で埋まっています。ただし机などを調整したらまだ数名受付できます。
・中3応用クラスのご入会に関しては、今後は入会基準を設けます。
「裁量上位高校志望、ランク不問、中2夏以降の道コンでSS63.0以上」「事前面談あり」
定期試験の結果、内申ランクは全く考慮しません。
道コン受けたことが無い方は、受けてください。道コンではない他の外部模試を受けている場合は、お知らせください。
・標準クラスはいつでも歓迎。やる気のある生徒を募集しています。
◆新中2
・ほかの学年に比べて人数が少なく正直寂しいです…でも、新高1世代が中2だった時よりも人数は多いので、気長に待っています。少人数ですが今年度からさらに2クラスに分けたので、勉強し甲斐がありますよ
・実は「土曜応用特訓」で何人か参加していただけるので、人数はある程度揃っているという
・でも新中1のお問い合わせ数が半端ないので、定員バランス崩れるかもしれませんが、新中2の残席分を新中1に回すかもしれません。
◆新中1
・おかげさまでたくさんのお問い合わせとご入会がありました(ちょっとビビるレベル)。でも、新中2が全然増えないので(笑)新中1の枠を増やそうかな…と検討しています。まだまだ受付しています!
・でも人数が増えても中1段階は「1クラス」でやらせていただきます。
中1生はクラス分けをしてはいけない個人的な理由があるのですが、長くなってしまいましたので、また今度書こうと思います。
今回は以上です。
明日29(日)は塾お休みですので、ご注意ください。