20年前の20年後③ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨年一昨年と、10月2日は同じ記事だったのでその続きです(笑)


 

2年前グラサン

・スペースX社が旅客輸送の発表

スペースX、ロケットで旅客輸送 主要都市間30分で

(日本経済新聞社HPにリンクします)

 

1年前熊あたま

・オプジーボで本庶先生がノーベル賞。

本庶氏にノーベル賞 患者団体「救世主」「研究に期待」

(日本経済新聞社HPにリンクします)

・ツロヤマ先生、尻のイボをレーザー切除

 

今年真顔

・スペースX社は宇宙船計画を発表して、前澤社長が乗る

マスク氏、スペースXの次世代宇宙船「スターシップ」計画を発表

(ブルームバーグにリンクします)

前澤友作さんを月へ連れて行く巨大ロケット初公開「100人乗り」スペースX

(ハザードラボにリンクします)

・なお、前澤氏はZOZOを辞めた模様。

・オプジーボ、開発後退気味…

「オプジーボ」に開発力で勝る「キイトルーダ」、がん免疫薬の地殻変動

(ダイヤモンドオンラインにリンクします)

 

 

進んでいるものもあれば、2年で大きく状況が変わったこともあります。

前澤さんがZOZOを退くと予想していた人はどれだけいるんですかねえニヤニヤ

 

塾だって大きく変わっているはず。

今から3年前、3年後に当塾で勉強していることを想像していた生徒・卒業生はいないと思います。

そもそも塾起ちあがってないですしもぐもぐ

私も塾やっているとは思っても見ませんでしたよ…揚げ物しながら年末の「おせち」のことを考えていたようなキラキラ

時々、塾の創業計画書(銀行に提出したヤツ)を眺めて反省するのですが、

開業して5年間の生徒人数計画とか、自己目標とか、色々書いていたんですよね。

3年目の生徒数目標、35名って書いてある。

これでも強気な目標でしたが、とてもありがたいことに、卒業生も含めると約4倍の方に通塾いただいています。本当にありがとうございます。

 

 

これから1年後、5年後、10年後、20年後、さらに状況は変わると思います。

変わらないことは無いと思います。絶対に社会は変革しますし、当塾も変わります。

それが良い方向に変わるよう、頑張ります。

そして、「自分は先を見て、生徒には先を見させる」指導を続けます。

それが当塾の、学習塾の役割だと思いmasuニコニコ

 

 

ブログを毎日書くと、過去の振り返りが簡単にできるのが面白いですね。

ちなみに当塾の生徒には、定期試験ごとに「反省レポート」を書いてもらってますが、

その後は保護者懇談くらいでしか活用できていない…「振り返り」時間をもっと取ってあげないとなあと反省しますショボーン

試験対策始まる前に、過去の反省を生徒にきちんと見直してもらいますニコニコ

 

今回は以上です。

日本ハムの栗山監督が来季も続投 球団要請を受諾

(北海道新聞社HPにリンクします)

塾始める前から変わらないのは、安倍総理と栗山監督くらいかももぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

元号すら変わったのに(笑)