いつもありがとうございます
妻が生けました。
熟(塾)長会が動き出した話
北大コーチの松浦先生がロゴ作ってくれました!仕事が早くて尊敬します
FBの「札幌熟長会」グループが開設3日でいきなり盛り上がっています。
「塾」ではなくて「熟」が正しいです。「熱」は間違いです。
これは間違い
これも間違い
※ちなみに非公開ページですので、一般の方は見ることが出来ません。
現在リアルタイムで動いているプロジェクトも複数あり、小さな塾が集まったときの「熱量」をこの時点でひしひしと感じています
(今日は暑いですね)
グローバリフェアに行ってきました
文房具販売でお世話になっている(株)北海道クラウンさん協賛の「ビジネスグローバリーフェア」に行ってきました。
オフィス用品とか、新製品の文具(この時期少なかったけれど)とか、色々見てきました。
今回は生徒向けよりも事務機器関係が手に入りました。去年大きなプリンタ買ったのも、このグローバリーフェアでした。
先の塾(熟)長会でも、ちょっとした「環境」の話になり(トイレとか、小学生低学年のイスなど)、
日々取り組んでいる「成績を上げる環境づくり」をさらに進化させられそうです。
今回は以上です。
shiro_札幌クリエイト西野@create_nishino
ぉぉぉ… https://t.co/IwgFhOMOSX
2019年07月10日 00:10
ジャニーさん日本芸能界の一時代が終わった感じです。
札幌熟長会は「YOUやっちゃいなよ」な精神で、どんどん攻めていきたいですね