しっかり休むことも受験勉強/テストはテスト日が最終日では無い | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

西野中・福井野(2日目)は定期試験ですキラキラ

手稲東中は明日が定期試験鳥

ドキドキしますもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

 

本日の塾は小学生のみで、中学生高校生の自習は非開放です。

しかし中学1年生は明日と明後日自習に来なかったら、次回授業が来週(火)になってしまう…真顔

これは時間割の罠で、ちょっと失敗しました。

気持ちが「リフレッシュ!」なら良いのですが、「リセット」にならないか心配です…当塾中1は受け身っ子の生徒が多いので真顔

 

 

さて、西野中生の皆さんがこの記事見るときにはテストも終わってホッとしていることかと思います。

今日に向けて体力は使ったでしょうし、今日1日で集中力はかなり使ったと思います。

学校から帰ったらしっかり休むことも、受験勉強ですニコニコ

筋トレと同じ。トレーニングした後にリフレッシュすることで身につく…という考えもアリですよ牛あたま

 

でも今日一日休んだら、明日からまた次の目標に向けて進まなければいけません。

この「起ち上がり」は、差がつくところです。

学校から解き直しレポートが出されることかと思います(多分…特に数学)。

点数結果が返ってくる前でも、起ち上がり上手な人は動いているんですよ。

特に中1の皆さんには、「テストはテスト日が最終日では無い」ことをお知らせしたいと思います。明日からまた、期待していますグッ

 

 

話は変わりますが、定期試験が終了したので中学生の受付などを再開いたします。

といっても、受付可能人数は現在のところ以下の通りです。

■小学6年生…2名

■中学1年生…2名

■中学3年生…応用・標準合わせて2名

※ただし上記の合計で4名超えたら受付停止予定。

 

あとウワサで聞いている人もいるかと思いますが、

当塾、今回から「入会テスト」を行うことにしました(国算、英数)。

入会テストというと敷居が高いイメージがありますが、事前プリントをお渡ししますし、うちの生徒が過去に追試も含めて全員クリアしている内容ですのでご安心ください。

ただしきちんと準備しないと合格できません。やる気があれば絶対合格できる内容です。

 

当塾は成績基準を設けていませんが、やる気基準は重要視していますキラキラ

年度途中の入会は「合流」という考えですので、そこのところは宜しくお願い致しますニコニコ

 

今回は以上です。

定期試験の終わりとともに、漢検1ヶ月前ですよビーグルしっぽ