体力は大事です | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

本日は西野中の陸上競技大会ですキラキラキラキラ

先週暑かったし今日は曇り空…風邪ひかないか心配ですガーン

走っている時は良いのですが、待っているとき、応援している時にジャージだけになっていないか、心配です…タオルとか、羽織るものとか持っていますかニコ

(円山まで行けば良かったかも、でも行ったら出場させられるかもなぁニヤニヤ

去年だったか一昨年だったか、陸上大会のあと風邪を引いてしまって、定期テストまであまり仕上がらなかったという生徒がいたはずもぐもぐもぐもぐ

もう競技は始まっていると思いますが、家に帰ったらすぐシャワー浴びたり服着替えたりして、風邪予防につとめてください(塾も温度管理気を付けます)。

明日明後日が期末対策ピークになりますから、体力の無い中1生は、疲れて勉強できないならば、パッと寝て回復に努めてください。きちんと休むのも、勉強です。

※きちんと休むこと。スマホやゲームはしちゃだめです。

 

(画像は円山総合運動場HPより)

 

まあ体力だけで比べると、この時期はまだまだ中1と中2中3で差を感じます筋肉筋肉

(あと冬のインフルエンザとかも…中1と中2中3で発症率が全然違うのですバイキンくん

あまりブログには書きたくないけれど、今日あたりは「例の法則」が発動するかもしれません(成績上位者だけ~ひまわりのヤツです)。

体育祭があっても、中体連があっても、文化祭があっても、毎日自習にくる生徒は、普段通り塾にくるんですよ。んで大体成績上位者だったり、成績伸びている生徒なんですよね。

 

 

 

こう書いてしまうと、気合と根性で塾に来てくださいニヤニヤという感じで捉えちゃう人がいそうで困りますが、

普段からコツコツ体力づくりをしているかどうか、、、ということですからね。

体力に自信の無い人は、「先を見て」ペース配分をしておくことだとか、頭を使ってほしいと思います。

(だから中1には、昨日までに学校ワークを全部終わらせてほしいと話していたのです)

 

ただ間違いなく、

裁量上位高校に合格するために「体力」は絶対必要

であることはお伝えしたいと思います。

「みんなが動かない時に動けること」を続ける、これが大事なんじゃないかと思いますよ。

 

今回は以上です。

でも無理しちゃだめですよ。

「まだやれる」気持ちと集中力が残っていれば、絶対にやっておいた方が良い…ということですニコニコ