ロケット打ち上げ成功で、宇宙について興味を持つ小中学生が増えると良いですね。
今年のGWは改元もあったり、おめでたい話題が多い気がします
(北海道新聞HPにリンクします)
さて子どもの日
昨日は北広島の実家に帰りました。
家から駅まで散歩しまして
人も車も全然いない。
GWだからか…と思いましたが、さすがにいなさすぎな気がします
私が通っていた中学校は、20年で生徒数が半分になりました。
市の人口は最近下降気味ですが、20年前よりは増えているのです。
でも少しずつ家の建て替えもあって、あと10年もすれば少しずつ子どもたちの数も増えてくる気がしますが
駅近くの北広公園に、テニスで遊ぶ中高生が何人かいました。
日ハム来て、野球する少年が増えると良いですねえ。

