【GW休講について】
■4/27(土)~5/6(月)まで当塾お休みです。
※5/6(月)は個別指導塾のみあります。
【新規受付について】
■集団指導は小5…2名/小6…2名/中1…1名空きあります。
■個別指導塾は①16:30~17:20…2名/②17:30~18:20…2名空きあります。
それ以外の学年、時間帯は現在受付を停止しております。
※個別指導塾は中学生5科目、高校生文系数学を対象としています。
当塾は今日が平成最後の塾授業です
平成最後の塾って、今日明日は色んな塾が書きそうで恥ずかしいのですが(笑)
明日も書きますが、連休中のお問い合わせなどはメールでおねがいします。
でも花見などで日中からお酒を飲んでいたり、移動していることもありますので、返信はすぐできないかもしれません
基本的に24時間以内に返信できると思います。
さて連休中の家庭学習ですが、小学生にはタイトル通りの指示で良いんじゃないかという考えです。
※少しでもいいので、毎日必ず勉強させてください。
私は「●時間やりなさい」という指示は無意味だと思っています。
かしこい子だったら、●時間大人しく机に向かっているだけになりますからね…作業効率の悪い大人になりますよ
だったら「毎日●分勉強しなさい」というよりも、
「毎日漢字を●個覚えなさい」とか、「●ページまでやりなさい」とか、客観的に見える指示を出した方が良いと思います。
そして課題が終わったら自由にさせましょう。
中受しない小学生でしたら、連休中の勉強量は減らして、沢山外で経験積んでほしいですね。
今年は祝日も多いのでそもそも祝日が何なのか分からない小中学生も多いですからね。
学校の勉強よりもそういうこと教えることも、連休中は大切だと思いますよ
今回は以上です。
小学生はフォートナイトばっかりの10連休にしないように大事に使いましょう。