単語テストいろいろやってますよ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

【GW休講について】

4/27(土)~5/6(月)まで当塾お休みです。

※5/6(月)は個別指導塾のみあります。

【新規受付について】

集団指導は小5…2名/小6…2名/中1…1名空きあります。

個別指導塾は①16:30~17:20…2名/②17:30~18:20…2名空きあります。

それ以外の学年、時間帯は現在受付を停止しております。

※個別指導塾は中学生5科目、高校生文系数学を対象としています。

 

中1英単語テストの追試がまだちょっとだけ残っています真顔

(GW持ち越しはしてほしくないのですが)

GW明けは第2弾として、1学期定期試験範囲の単語テストを行いますから、頑張りましょうね。

中2もGW明けから単語テストやりますよ。

中3受験生も実は現在絶賛英単語テスト中です。

学校で不規則変化動詞がスペコン並みに出されているので、練習プリントを作成しています。

…結構多くて「これって今使うん?」てモノもある気がしたのですが、よくよく見ると入試過去問集にある単語だったりするんです。1月2月に受験生から質問あった語句が多くニコ

 

過去のブログで、数学など他科目は「今やれることをじっくりと」と書きましたが、

英単語に関してはそれは違うニコニコ毎日1個以上コツコツ覚えてもらわんとニコニコニコニコ

英単語を覚えないと、学校で新しい文法を覚えても「使えない」ですからね…

 

英語指導が小学校から始まることもあって、現在の中学生が「とり残された世代」にならないように、学校も力を入れてきそうな気がするんですよね。

現中2中3も、英語に関しては昨年度とは違う動きをするかもしれませんから、毎日コツコツ勉強してほしいと思います。

ちなみに南高1はDUO、北高1はStockをかなりのハイペースでやっているようです。

裁量上位高志望者は「入りたい、合格したい」だけでなく、

合格した後に勉強量についていける体力、集中力、時間配分、そして覚悟を鍛えてほしいと思います。

 

今回は以上です。

中1はいよいよ中学生になりましょうニコニコ