入試まで…/所得税納める | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日は前期入試、お疲れさまでした爆  笑

後期入試残している人は、気持ちの入れ替えが大事ですよ!

そして北海道公立高校入試まであと1週間いのしし

 

どうやっても1週間後に試験がやってきますから、やるっきゃないでしょう。

 

あとそろそろスマホやSNS(LINEやTwitter)はお止めなさい。

この時期に自制できない生徒が、最後追い込めるとは到底思えません。

このブログは本来保護者さま、塾関係者向けの内容なのです…

 

 

…という繋がりで、全く別の話題をうり坊うり坊

昨日、無事に所得税を納めることに成功しましたニコニコ

 
個人的な話ですが、塾を開業してから、
中1と中3の兄弟がいた場合の、
当塾の毎月かかる授業料を含めて、ある程度の学習費
を、税金貯金としてヨイショしていますニコニコ
 
私たち夫婦に子どもはいませんので、
食費や衣服代なども含めると、全然足りないかもしれませんが、
一応、札幌市の平均(らしい)学習費を調べて、それを踏まえて授業料を算出しています。
そして自分たちもその費用をヨイショしています。
 
自分で決めた授業料です。
税金や保険など、かかる費用をきちんと払えて、
そして「塾代」を残したうえで、普通の生活ができるようにしなきゃいけないという考えです。
 
自分が高くて払えない…という授業料は設定してはいけないと思うんですよね。
自分で塾をやるならね。
 
 
っていうか、僕自身がサラリーマン時代から金遣いが荒いので、
妻が心配してやってくれたコトなんですけどねもぐもぐ
多分独身だったら、今頃税金払えなくて泣いていたわもぐもぐもぐもぐもぐもぐ