当塾では今日から冬期授業が始まっています
学校も来週ちょこっと行って終わりだと思うので、気分はもう冬休みモードかもしれません。
冬休み中、特に気を付けてほしいのが「生活リズム」です。
休みの日も、平日学校があるときと同じように起きてほしいです。
寝る時間は最悪固定しなくても、起きる時間は固定してほしいです…
公立高校入試当日の時間割ですが…
■国語 9:20~10:10
■数学 10:30~11:20
■社会 11:40~12:30
■理科 13:30~14:20
■英語 14:40~15:30
となっております(試験時間は45分、注意事項など5分含みます)。
当たり前ですが、朝から最高のパフォーマンスに持っていかなければいけません。
この冬は特に意識してほしいことですね
![]() |
インベスターZ(21)
Amazon |
休みの日に遅起きの生徒は、体力がありません。
体力が無いと受験前の追い込みができませんので、規則正しい生活は心がけましょう。
当然、中1中2にも言えることですし、小学生はなおさらです。
特に小学生で休みの日に遅起きしてしまう生徒は、色んな意味で注意してほしいと思います。
(集中力とか、感情のコントロールに影響するそうですよ…)
少し早いですが、楽しい冬休みにしましょう