今日で中学生の夏期講習の授業は終了です
明日は中1中2道コン、明後日は中3道コンです。
※明日、明後日の自習室は利用できませんのでご注意ください。
今回の講習では授業(講座)ごとの事前予習は与えず、
はじめに大まかな学習指示を与えて、あとは生徒の皆さんにお任せ…というスタイルでやってみました。
このスタイルは、私がやってみたかった「夏期講習」のイメージ。
概ねシナリオ通りに進んでいますが、予期せぬこと(夏バテとか夏バテとか)があり、
ビシィと決まるまでは至らなかったのが正直なところですが
現在、うちの塾では「講習のみ参加」という方は対象にしていないため、
通っている生徒の力量とか性格で、授業内容に変化を付けています。
去年の中3と今年の中3、来年の中3で雰囲気や学力は違うものですので、
同じ内容を実施するよりも、その生徒が強化したい内容を重点的に扱えるのは良いところです
2学期以降も模擬試験の結果などを見て、指導メニューの見直しをかけますので、
明日からの道コン、模擬試験などはとても楽しみです
あ、あと漢検も…8/12あたりに結果発送ですって。
実は今年度、もう一度実施計画中です。次回は小学生を中心に。