開校記念日が6月に多いのは | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今日は西野中の開校記念日ですグラサン

昨年度も書きましたが、札幌は結構6/1を開校記念日としているところが多そうです。

 

開校記念日(創立記念日)は学校ごとに好きに決めて良いらしいです。

「開校日≠開校記念日」ですからね。

全国的にも6月に開校記念日が多いのは、祝日が6月に無いからだそうです…ニコニコ

(※過去記事)日本の祝日を言えない小中学生が多過ぎ

 

高校生は定期考査超直前ですね!

新高1生にとっては最初の関門ですね。

中学卒業して約3か月、勉強の差は一気に広がりますニコニコ

まあすぐに進研模試がある訳で、勉強は止められないんですけどねニコニコニコニコ

 

 

6月ですので、夏期講習についてのお問い合わせもそろそろ始まると思います。

当塾の受付は定期試験終了後の6/15頃から始めたいと思っています。

現状受付人数はかなり少ないですが…小6と中1で若干名受付できるかといったところです。

(中1はキャンセル待ちの方にご案内してからの受付となりそうです…)

あと、「夏期講習のみ」の生徒さんは基本的に受付しておりません。

うちの塾(中学生)は日頃から沢山通塾してもらって効果を出すスタイルですので、その辺はご理解ください。

 

今回、折込チラシは入れずにブログやHPでの案内で夏期のご案内をしようと思っています。

ちなみに札幌クリエイト(本家)のHPもご覧ください。

最近は太田先生(主宰)の日記も密かに更新されているようです。

札幌クリエイト西野のHPもそろそろきちんと世に出せると思います。

まあ、「今回のサプライズ」ですニコニコ