入試に向けての体づくり | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日(2/4)は立春でした。暦の上では春ですが、まだまだ真冬な札幌です雪

 
北海道公立高校入試まで30日を切りました。
 
受験生はこの時期土日も勉強に励んでいるだろうと思いますが、
入試に向けて「体づくり」で意識していることはありますか。

入試を想定した体内時計を整えましょう。
中学生の中には、「休みの日は9時まで寝てる」とか、「昼過ぎまで寝ちゃった・・・」という人が少なくありません。
むしろ最近は増えてきているような…大人も子どもも、夜更かしし過ぎオカメインコ
…で、大抵、集中力が無いとか、成績が伸びないとか、何かしら抱えている人が多いです。
 
北海道公立高校入試の時間割
 9:20~10:10 国語
10:30~11:20 数学
11:40~12:30 社会
     (昼食)
13:30~14:20 理科
14:40~15:30 英語
※試験は各科目45分/諸注意・配布時間が5分

 
これを想定した生活を、土日も送ってみましょう。
毎日正しく起床・就寝を守ることで、正しい時間に正しいパフォーマンスを送れます。
休みの日に自らそれを崩してはいけません。
※昔は「起床して3時間後に脳が働き始める」と言われていましたが、最近は「起床してから3時間が脳のゴールデンタイム」とも言われていたりします。各個人で解釈すればいいんじゃないですかね…
 
インフルエンザ、大流行中です…無理な外出は控えましょう。