耐える2学期。 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

札幌市の小学生は今日から2学期が始まりましたうさぎ

中学生も今週末から…高校生も始まっているところが多いですね。

長い休み中は夏期講習会もあったので、各自勉強は(宿題なども)やっていたとは思いますが、

再起動ひまわり」するのに時間がかかる人もいるようです。スタートで躓かないように頑張りましょうね!

 

中3生・高3生(一部の小6生)は受験・入試がありますので、モチベーションは上げやすいとは思いますが、

その他の学年は「中だるみしやすい滝汗」時期が、2学期です。

 

特に中1・中2は学校の勉強内容が本格化(難化)する反面、

(※西野近隣の場合は)次の5科目定期試験が11月、学校祭や合唱コンクールもある…ということもあって、

中々継続して勉強ができないという人が多いですガーン

 

「耐える2学期」です!ニコ

2学期の定期試験は1学期と違って、コツコツ勉強を続けることが得点に大きく関わります。

テスト前にパパっと勉強しただけでは、得点は伸びません。

ある意味、「真の実力」が分かるのが、2学期です。

 

ここで頑張れるかどうか。

部活やイベントに「逃げて」しまわないかどうか。

学校が始まって最初の1ヶ月、いや、最初の2週間が勝負です。

頑張りましょう爆  笑