中1はそろそろ?? | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

正直、バテてくる頃ですかね・・・笑

(学校で部活の練習が始まりだすと、学校帰りが18時くらいになるんじゃないでしょうか)

 

タイトルはその話ではなく、ぶっちゃけ「差」が出始めているじゃないでしょうか?ということです。

 

中学校に入って学校の授業も微妙な進み方をしていると思います・・・

特に中1なら、「家で何やったらいいか分からなくて、学校ワークも放置している」という人は沢山いるでしょうね…

 

中1の皆さん!

中3の中には数学の学校ワークを、すでに30~40ページ「自主的に」進んでいる人がいることを知っていますか?

 

「まだ学校でやっていない」と叫ぶ人がいるかもしれませんが、

同じ1年生の中でも、例えば塾に行って先取りの勉強をしている人もいますよね?

塾に行っていなくても、与えられなくても進めることは充分に出来ますよ。

(そもそもそれが「勉強」の本質だと思いますけどね)

 

4月は残り10日を切りました。

入学してから2週間ですが、この2週間で何分家庭学習をしましたか?

知ってましたか?西野中は今日が「第1回定期試験」8週間前であるということを。

入学してから10週で定期テスト、そのうち2週を終えてしまったことを。

 

GWも間近ですが、学習を立て直すのは4月が最適です。

身体もバテ始める4月後半ですが、「あとひと踏ん張り」が力になりますよ!

がんばりましょう!

※中2、中3も頑張りましょう。同じように定期試験8週前っすよ!